ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 行政運営 > 予算・決算 > 1 主要事業 3 若者の出会いから就業までの応援態勢の促進(平成28年度:事業の概要)

本文

1 主要事業 3 若者の出会いから就業までの応援態勢の促進(平成28年度:事業の概要)

記事ID:0002315 更新日:2021年3月1日更新 印刷ページ表示

[平成28年度:2016年度]事業の概要(7ページ中:4ページ目)


本ページの目次

佐渡島での婚活・子育て応援プロジェクト

出会いスタート事業

新規:平成28年度重点事業

予算額:2,752千円
担当:地域振興課

結婚を希望する独身男女に結婚のきっかけづくりを行うため、交流イベントの開催や婚活サポーターによる相談・助言等のサポート、婚活イベントを企画運営する団体への補助金の交付等により、成婚率を向上させ、少子化の改善及び定住促進を図ります。

妊娠・出産応援事業(すこやかな妊娠・出産事業)

拡充:平成28年度重点事業

予算額:3,837千円
担当:市民生活課

安心して妊娠・出産ができるよう、マタニティセミナーの開催や訪問指導を実施し、特定不妊治療の助成については、初回治療費の助成額を引き上げます。

妊娠・出産応援事業(母子保健事業)

継続:平成28年度重点事業

予算額:284千円
担当:市民生活課

安心して妊娠・出産ができるよう、離乳食講習会を開催します。

子育ての悩み解消事業(子育て支援対策事業)

新規:平成28年度重点事業

予算額:1,497千円
担当:社会福祉課

乳児期における子との関わり方や扱いを身につけるため、講座開設をはじめ、手引き書(DVD、ハンドブック)により、手軽に夫婦揃って子育てについて学ぶ機会を増やすことで、子育てへの自信を深めるとともに、夫婦間で子育てを共有する意識の向上を図ります。

ソフリエ資格認定事業(男女共同参画推進事業)

新規:平成28年度重点事業

予算額:441千円
担当:総合政策課

男性の育児参加を促進し、地域で子どもを預かる・見守る仕組みを構築するため、孫育てに関する講座を開設し、「ソフリエ(育児を担う祖父)資格」を認定します。

ファーストブック事業(読書推進事業)

継続:平成28年度重点事業

予算額:343千円
担当:社会教育課

4か月健診時に、乳児期からの読み聞かせの大切さを伝え、親子の愛着形成を願い絵本をプレゼントします。

幼稚園授業料減免・2人目無料化事業

幼稚園授業料減免・2人目無料化事業

拡充:平成28年度重点事業

予算額:468千円
担当:学校教育課

子育て家庭の経済的負担軽減のため、幼稚園授業料の減免額を拡大し、小学3年生以下の範囲において、最年長の子どもから数えて2人目以降の授業料を免除します。

保育料2人目無料化拡充事業

保育料2人目無料化拡充事業(子育て支援対策)

拡充:平成28年度重点事業

予算額:30,862千円
担当:社会福祉課

保護者が働きながらでも安心して子ども預けられる環境を推進するために、在園2人目以降の保育料無料化に加え、小学3年生までの兄姉がいる世帯の在園1人目の保育料無料化を行います。

土曜日午後保育と病後児保育事業

土曜日午後保育と病後児保育事業(公立保育所運営事業)

新規:平成28年度重点事業

予算額:18,636千円
担当:社会福祉課

保護者が働きながらでも安心して子どもを預けられる環境整備の促進のために、土曜日午後の保育時間を市内8保育園で午後7時まで開所します。また、基幹保育園として整備される金井地区統合保育園に併設型として、病後児保育室を開設します。

住環境整備支援事業

住環境整備支援事業

新規:平成28年度重点事業

予算額:81,661千円
担当:建設課

住宅に関する住環境の整備(リフォーム)を推進することにより、将来空家となりうる可能性のある住宅を未然に防ぐことを目的として、対象工事費の一部を補助します。また、世代を超えて、将来に渡って良好な住環境を引継いでもらうために、三世代同居世帯等については、補助の増額により、その支援を強化します。

特色ある学校づくり事業

特色ある学校づくり事業(中学校総合学習支援事業)

新規:平成28年度重点事業

予算額:1,997千円
担当:学校教育課

首長部局との協働による特色ある学校づくりを目指し、地域と連携して地域課題解決型の教育プログラムをコーディネートする協議体を設立し、中学生及び高校生を対象とした体験活動等を行います。

移住・定住の促進

若者定住促進事業(交流居住・定住促進対策事業)

拡充:平成28年度重点事業

予算額:33,255千円
担当:地域振興課

若者等のU・Iターンを促進するため、首都圏での移住相談会の開催や空き家を活用した移住体験住宅の整備を図るとともに、若者定住家賃補助の対象者を拡充します。また、島外在住の女性を対象に、佐渡の暮らし体験と交流を通して、佐渡ファンの増加を図り、島外の企業・自治体等との交流を促進することにより、多くの来島者を受け入れ、交流から移住・定住人口の拡大につなげます。

就農・定住相談(集落営農・担い手支援事業)

継続:平成28年度重点事業

予算額:2,460千円
担当:農林水産課

民間企業が主催するイベントに出展し、農業への就職・転職を考えている来場者と直接、就農等の情報交換を行い、相談を受けることで、佐渡での就農・定住につなげます。

U・Iターン就職セミナー(雇用促進の支援事業)

継続:平成28年度重点事業

予算額:1,099千円
担当:産業振興課

地域産業を担う若者の人材の確保を図るため、インターンシップやU・Iターンセミナーへの参加を促進し、佐渡への就職意識の向上を図ります。

未来を担う人づくり

キャリア教育推進事業(再掲)

継続:平成28年度重点事業

予算額:1,061千円
担当:産業振興課

キャリア教育(小学校総合学習支援事業)(再掲)

継続:平成28年度重点事業

予算額:11,163千円
担当:学校教育課

キャリア教育(中学校総合学習支援事業)(再掲)

継続:平成28年度重点事業

予算額:8,150千円
担当:学校教育課

グローバル人材育成事業(再掲)

拡充:平成28年度重点事業

予算額:2,575千円
担当:学校教育課

関連事業

子どもの医療費助成事業

拡充

予算額:12,347千円
担当:市民生活課

子育て世代の経済的負担の軽減と、疾病の早期発見及び治療を促進し、子どもを産み育てやすい環境整備に寄与するため、対象者を高校卒業相当までに拡大し、入院費個人負担金の無料化も継続実施します。

ひとり親家庭等医療費助成事業

継続

予算額:24,713千円
担当:社会福祉課

ひとり親家庭等の父、母または養育者及び児童の医療費に対して助成を行い、ひとり親家庭等の保健の向上と福祉の増進を図ります。

子育て支援対策事業

拡充

予算額:15,882千円
担当:社会福祉課

地域子育て支援センターにおいて、未就園児の親子を対象に親子遊びや仲間づくり、子育ての情報交換等の場として、子育て親子の交流を図るとともに、子育てに関する相談や支援を行い、育児の不安や負担の解消を図ります。また、子育てエンジョイカード発行を18歳未満の子ども2人以上養育を1人以上に拡大し、地域全体で子育て支援の機運醸成を図ります。

ファミリーサポートセンター運営事業(子育て支援対策事業)

継続

予算額:2,866千円
担当:社会福祉課

子育てをお手伝いしてほしい方(依頼会員)と子育てをお手伝いしたい方(提供会員)が会員登録し、お互いに助け合う有償ボランティアによる子育て支援ネットワークを形成し、保育園、幼稚園の保育開始前や終了後の預かり、送迎や産前産後の家事援助などをお手伝いします。

児童館・学童保育運営事業

拡充

予算額:66,820千円
担当:社会福祉課

共働き家庭等で保護者が昼間家庭にいない小学生児童に対し、放課後や長期休みに適切な遊び及び生活の場を提供し、健全な育成を図るとともに保護者の就労と子育ての両立を支援していきます。

しまびとジュニア支援事業

拡充

予算額:19,874千円
担当:社会福祉課

妊娠期からおおむね30代までの若者に関する総合相談窓口を担い、相談内容に応じて関係機関へ支援をつなぐことにより、各分野が連携を図りながら、一人ひとりの成長過程に応じた切れ目の無い支援に取り組みます。また、発達支援業務を強化し、保育園等巡回支援、療育教室の更なる充実に努めます。

「事業の概要(平成28年度:2016年度)」の目次へ

前のページへ

  1. 1ページ目
  2. 2ページ目
  3. 3ページ目
  4. 4ページ目
  5. 5ページ目
  6. 6ページ目
  7. 7ページ目

次のページへ