2017年12月
- 12月29日
- CNSテレビの特別番組表(112ch)を更新しました。
- 12月28日
- 教育委員会議事録に、第5回 定例会・第6回 定例会の会議録を掲載しました。
- 12月28日
- 「NHK紅白歌合戦で「佐渡の夕笛」を歌う丘みどりさんを応援するパブリックビューイングが開催されます」を更新しました。
- 12月28日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月28日 現在)
- 12月28日
- 子育て支援センターの1月の催事予定をお知らせします。
- 12月28日
- 附属機関・懇談会等に、(仮称)佐渡文化振興財団 設立準備会を掲載しました。
- 12月28日
- 制度融資利子助成事業(経済対策)の申請受付期間を「2018年2月28日まで」に延長しました。
- 12月27日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月27日 現在)
- 12月27日
- NHK紅白歌合戦で「佐渡の夕笛」を歌う丘みどりさんを応援するパブリックビューイングが開催されます。12月31日、あいぽーと佐渡で。入場無料、先着250名様程度。
- 12月27日
- 「(仮称)佐渡金銀山ガイダンス施設」の建築が始まります。
- 12月27日
- 地産地消推進会議の平成29年度 第1回 会議録(概要)を掲載しました。
- 12月27日
- 全面通行止としていた県道 多田皆川金井線(丸山地内)は、本日27日8時に規制を解除しました。
- 12月27日
- 平成29年度 第2回 史跡佐渡金銀山遺跡保存整備に関する専門家会議を開催します。1月5日、表参道 新潟館ネスパスで。
- 12月27日
- 公の施設指定管理者選定委員会に、平成29年度(福祉・衛生部会) 議事の記録(概要)を掲載しました。
- 12月27日
平成29年度の廃棄物焼却施設などの調査結果を更新しました。
- 12月27日
- 平成30年(2018年)は、明治元年(1868年)から満150年の年に当たります。「明治150年」ポータルサイト - 内閣官房「明治150年」関連施策推進室をご覧ください。
- 12月27日
- 暮らしのガイドの幼稚園を更新しました。
- 12月26日
- 来年度にあいかわ幼稚園、さわた幼稚園への入園を希望するお子様を追加募集します。申込締切は1月31日です。
- 12月26日
- 来年度から、幼稚園の受入対象や預かり保育などを一部変更します。
- 12月26日
暮らしのガイドの国民健康保険・国民年金を更新しました。
- 12月26日
- 8月 診療分から、「高額療養費」と「高額医療・高額介護合算療養費制度」を変更しました。
- 12月26日
- 佐渡ふるさと島づくり寄付金(ふるさと納税)を更新しました。
- 12月26日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月26日 現在)
- 12月26日
- 暮らしのガイドの幼稚園を更新しました。
- 12月26日
- 「市が所有する土地をお売りします(2018年2月 入札分:10物件)」を更新しました。
- 12月26日
- 高齢者等福祉保健審議会に、平成29年度 第4回 議事の記録(概要)を掲載しました。
- 12月26日
暮らしのガイドの介護保険・高齢者福祉を更新しました。
- 12月26日
- 保険関係の申請書ダウンロード(主な申請書の一覧)を更新しました。
- 12月25日
- 12月 補正予算(第8号)を掲載しました。
- 12月25日
- 12月 補正予算 追加分(第9号)を掲載しました。
- 12月25日
- 平成29年度の市長交際費を更新しました。
- 12月25日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 12月25日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月25日 現在)
- 12月25日
- 暮らしのガイドのインフラの公共下水道供用区域を更新しました。
- 12月25日
- 来年度の学童保育(児童クラブ)利用希望者を募集します。申込締切は1月31日です。
- 12月25日
- パブリックコメントに、「アウトソーシング推進計画(案)」の募集要領を掲載しました。皆様のご意見をお待ちしています。1月22日まで。
- 12月25日
- 市が所有する土地をお売りします(2018年2月 入札分:10物件)。参加申込は1月26日まで。
- 12月22日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(一部の募集を終了)
- 12月22日
- 佐渡ジオパークは、日本ジオパークとして条件付き再認定となりました。
- 12月22日
- 1月1日以降、佐渡汽船「島民割引きっぷ」を購入する際は、必ず「佐渡市民サービスカード」をご提示ください。
- 12月22日
- 暮らしのガイドに佐渡航路運賃(島民割引)のご案内を掲載しました。
- 12月22日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(一般事務2名と介助員1名を掲載)
- 12月22日
- 県道 多田皆川金井線(丸山地内)全面通行止の「規制期間」を「2018年1月22日まで」に変更するなどしました。
- 12月22日
- 佐渡地域にインフルエンザ警報が発令されました。
- 12月22日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月22日 現在)
- 12月21日
- 暮らしのガイドの介護保険・高齢者福祉の地域密着型サービスを更新しました。
- 12月21日
- 暮らしのガイドのデイサービス(通所介護)の住所連絡先一覧を更新しました。
- 12月21日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月21日 現在)
- 12月21日
- 施策・計画に、酪農・肉用牛生産近代化計画書を掲載しました。
- 12月20日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月20日 現在)
- 12月20日
- 真野第2保育園・西三川デイサービスセンターの指定管理者(平成30年度以降分)が決まりました。
- 12月20日
- 各会計決算及び各基金の運用状況審査意見書を掲載しました。(平成28年度の監査)
- 12月20日
- 公営企業会計決算審査意見書を掲載しました。(平成28年度の監査)
- 12月20日
- 健全化判断比率審査意見書を掲載しました。(平成28年度の監査)
- 12月20日
- 資金不足比率審査意見書を掲載しました。(平成28年度の監査)
- 12月19日
- 暮らしのガイドの指定給水装置工事事業者一覧を更新しました。
- 12月19日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月19日 現在)
- 12月19日
- 都市計画審議会の平成29年度 第1回 審議会の概要を掲載しました。
- 12月19日
- (一社)北陸地域づくり協会が、「北陸地域の活性化」に関する研究助成事業を募集しています。募集期限は2018年2月1日です。
- 12月18日
- 年末年始の業務時間のお知らせ。
- 12月18日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 12月18日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月18日 現在)
- 12月18日
- 海外旅行をご計画中の皆様へ:「年末年始における海外での感染症予防について」をご覧ください。
- 12月15日
- 平成27年 国勢調査の世帯構造等基本集計(母子・父子世帯、親子の同居等の世帯の状況に関する結果)を掲載しました。
- 12月15日
- 県道 両津真野赤泊線(下川茂地内)全面通行止の規制内容を「片側交互通行」に変更するとともに、規制期間を「2018年2月7日まで」に延長しました。
- 12月15日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月15日 現在)
- 12月14日
- 市道 小木半島巡環線(井坪〜素浜間)全面通行止(12月14日から当面の間)のお知らせ。
- 12月14日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月14日 現在)
- 12月13日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(11月24日)の記録と動画を掲載しました。
- 12月13日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月13日 現在)
- 12月12日
- 長らく調整中としていた今日の佐渡(ライブカメラ)の相川春日崎が、復旧しました。
- 12月12日
- 男女共同参画推進懇談会に、平成29年度 会議録と平成28年度 会議録を掲載しました。
- 12月12日
- 不審な漂着船などにご注意ください。
- 12月12日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月12日 現在)
- 12月12日
- 高齢者等福祉保健審議会に、平成29年度 第3回 議事の記録(概要)を掲載しました。
- 12月12日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 12月11日
- 地域公共交通活性化協議会に、平成29年度 第1回 協議会 会議経過と平成28年度 第1回 協議会 会議経過と平成28年度 第2回 協議会 会議経過を掲載しました。
- 12月11日
- 自家用有償旅客運送運営協議会に、平成29年度 第1回 協議会 議事概要と平成28年度 第1回 協議会 議事概要を掲載しました。
- 12月11日
- インフルエンザに注意してください。
- 12月11日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月11日 現在)
- 12月8日
- 県道 多田皆川金井線(丸山地内)全面通行止(12月22日まで)の「規制期間」と「理由」を変更しました。
- 12月8日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月8日 現在)
- 12月8日
- 公営住宅の入居者を募集します。(12月公募分)申込期限は12月28日。
- 12月8日
- 職員給与等に、平成28〜29年度の人事行政運営等の状況を掲載しました。
- 12月8日
- 職員給与等に、平成29年度の等級と職制上の段階ごとの職員数を掲載しました。
- 12月8日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(一部の募集を終了)
- 12月7日
- 個人情報保護制度審議会に、平成29年度 第1回 審議会の会議結果を掲載しました。
- 12月7日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月7日 現在)
- 12月7日
- 県道 佐渡縦貫線(猿八〜外山)全面通行止(12月6日から当面の間)のお知らせ。
- 12月6日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 12月6日
- 県道 赤玉両津港線(赤玉〜下久知ダム入口)全面通行止(12月6日から当面の間)のお知らせ。
- 12月6日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月6日 現在)
- 12月6日
現在「サイト内検索」をご利用になれない状況です。復旧までいましばらくお待ちください、12月6日22時40分、復旧しました。- 12月6日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(一部の募集を終了)
- 12月5日
- トピックス「ジアス(GIAHS:世界農業遺産)」に、登録商標「朱鷺と暮らす郷づくり」認証マークの使用申請方法を掲載しました。
- 12月5日
- 総合教育会議に、平成29年度 第1回 議事録を掲載しました。
- 12月5日
「環境調査結果」を更新しました。
- 12月5日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月5日 現在)
- 12月4日
- 「佐渡市プレミアム商品券」の引換販売期限は、12月28日です。
- 12月4日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月4日 現在)
- 12月3日
- トピックス「佐渡市 地域おこし協力隊のご紹介」を更新しました。
- 12月1日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(12月1日 現在)
- 12月1日
- 佐渡トキマラソン2018の参加者を募集します。申込期限は2018年3月23日です。
2017年11月
- 11月30日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月30日 現在)
- 11月30日
- 商店などの皆様へ:クレジットカードの決済端末導入支援事業の申請期間を、2018年2月28日まで延長しました。
- 11月30日
- 平成29年度 納税表彰式が行われました。
- 11月30日
- 子育て支援センターの12月の催事予定をお知らせします。
- 11月29日
- 保育園・幼稚園・小中学校のインフルエンザによる欠席者数をお知らせします。(11月29日 現在)
- 11月29日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(一部の募集を終了)
- 11月29日
- CNSテレビの特別番組表(112ch)を更新しました。
- 11月28日
- トピックス「行政改革」の第3次 佐渡市集中改革プランを更新しました。
- 11月28日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(11月24日)の資料を掲載しました。
- 11月28日
- 「佐渡市環境フェア2017」が開催されました。
- 11月28日
- トピックス「市立両津小学校アスベスト事故」のアスベスト健康対策等専門委員会ニュースを更新しました。
- 11月27日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 11月27日
平成29年度の廃棄物焼却施設などの調査結果を更新しました。
- 11月25日
- 年内にパスポート(旅券)が必要な方は、12月19日までに申請してください。
- 11月24日
- 暮らしのガイドの社会福祉法人を更新しました。
- 11月24日
- 平成29年度 受験案内:佐渡市職員採用試験(建築技師)を掲載しました。受験申込書の受付締切は12月20日です。
- 11月24日
- 子育て・孫育てに役立つミニ講話「今しかできないこと、今だからできること パート2」を開催します。12月〜2018年1月、各地域子育て支援センターで。参加費無料。
- 11月24日
- 「平成29年度 地域少子化対策重点推進交付金を活用した事業」をご紹介します。
- 11月24日
- トキと環境の佐渡環境賞に、佐渡環境賞グランプリ2017受賞者を掲載しました。
- 11月23日
- 全面通行止としていた県道 佐渡一周線(羽二生地内)は、本日23日7時45分に解除しました。
- 11月23日
- 県道 佐渡一周線(羽二生地内)全面通行止(2017年11月23日から当面の間)のお知らせ。
- 11月22日
- 佐渡縦貫線(通称:ドンデン線)が、冬期閉鎖されました。
- 11月22日
- 白雲台乙和池相川線(通称:大佐渡スカイライン)が、冬期閉鎖されました。
- 11月22日
- 平成29年度 第2回 地域自立支援協議会を開催します。11月28日、アミューズメント佐渡で。
- 11月22日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(一部の募集を終了)
- 11月22日
- 県道 両津真野赤泊線(下川茂地内)全面通行止の規制期間を、「12月5日まで」に延長しました。
- 11月20日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(一般事務2名を掲載)
- 11月20日
- 平成29年度の定期監査結果(前期)を掲載しました。
- 11月20日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 11月17日
- 平成29年度 一般廃棄物最終処分場公害防止協議会を開催します。11月22日、真野行政サービスセンターで。
- 11月17日
- 皆様から市役所へいただいたご意見・ご提言(8月〜10月 受付分)と、市役所からの回答を掲載しました。
- 11月16日
- 佐渡縦貫線(通称:ドンデン線)全面通行止(当面の間)のお知らせ。
- 11月16日
- 白雲台乙和池相川線(通称:大佐渡スカイライン)全面通行止(当面の間)のお知らせ。
- 11月16日
- 平成29年度 第4回 行政改革推進委員会を開催します。11月21日、市役所 会議室棟で。
- 11月15日
- 施策・計画の地域防災計画に、平成29年度版を掲載しました。
- 11月15日
- 新潟県が「津波浸水想定(平成29年度版)」を作成しました。
- 11月15日
- 平成29年度の市長交際費を掲載しました。
- 11月15日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(10月16日)の動画を掲載しました。
- 11月14日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(10月16日)の記録を掲載しました。
- 11月13日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 11月13日
- 11月11日から17日は「税を考える週間」です。
- 11月10日
- 佐渡ふるさと島づくり寄付金(ふるさと納税)を更新しました。
- 11月10日
- 「新 佐渡市立 両津病院 整備基本計画 策定支援業務」受託者(2017年10月募集分)の選定結果を掲載しました。
- 11月10日
- 鳥インフルエンザの発生や拡大を抑制するために、野鳥との接し方にご注意ください。
- 11月10日
- 公営住宅の入居者を募集します。(11月公募分)申込期限は11月30日。
- 11月9日
- 暮らしのガイドの指定給水装置工事事業者一覧を更新しました。
- 11月9日
- 予算・決算・監査に、平成28年度の健全化判断比率と資金不足比率を掲載しました。
- 11月9日
- 附属機関・懇談会等の防災会議を更新しました。
- 11月8日
- 「佐渡市公衆無線LAN整備事業」受託者(2017年8月募集分)の選定結果を掲載しました。
- 11月8日
- 「(仮称)佐渡伝統文化振興財団」設立準備会を立ち上げました。
- 11月7日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 11月7日
- 平成29年度 第1回 都市計画審議会を開催します。11月13日、市役所 本庁舎で。
- 11月7日
- 広報誌「きょういく・さど」第56号を掲載しました。
- 11月6日
- 暮らしのガイドの入湯税を更新しました。
- 11月6日
- 暮らしのガイドの排水設備指定工事店一覧を更新しました。
- 11月6日
- 附属機関・懇談会等の高齢者等福祉保健審議会を更新しました。
- 11月2日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(一部の募集を終了)
- 11月2日
- 一般会計補正予算(11月:第7号)の概要を掲載しました。
- 11月2日
- 一般会計補正予算(9月 専決:第6号)の概要を掲載しました。
- 11月2日
- 全面通行止としていた県道 佐渡縦貫線(通称:ドンデン線)(入川〜山頂)は、本日2日12時に解除しました。
- 11月2日
- 市道 泉117号線(旧国道350号)の交通規制は、本日2日11時15分に解除しました。
- 11月1日
- 市道 泉117号線(旧国道350号)交通規制(11月2日)のお知らせ。
- 11月1日
- 「プレミアム率40%! オトクな「佐渡市プレミアム商品券」の購入方法をお知らせします」に、「『佐渡市プレミアム商品券』が使えるお店」を掲載しました。
- 11月1日
- 平成29年度 職員採用試験(7月10日 発表)の最終合格者をお知らせします。
- 11月1日
- むし歯予防のための子ども向け合い言葉を募集します。締切は11月30日です。
- 11月1日
- 子育て支援センターの11月の催事予定をお知らせします。
- 11月1日
- 暮らしのガイドに人間ドック受診費用の助成を掲載しました。
- 11月1日
- 附属機関・懇談会等の健康づくり推進懇談会を更新しました。
- 11月1日
2017年10月
- 10月31日
- CNSテレビの特別番組表(112ch)を更新しました。
- 10月30日
- 附属機関・懇談会等のケーブルテレビ放送施設放送番組審議会を更新しました。
- 10月30日
- 制度融資利子助成事業(経済対策)のご案内。申請受付期間は12月28日まで。
- 10月30日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 10月27日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(生活支援コーディネーター3名を掲載)
- 10月27日
- 佐渡市雇用機会拡充事業補助金 第2回公募の交付決定事業をお知らせします。
- 10月26日
- 「新 佐渡市立 両津病院 整備基本計画 策定支援業務」の受託者を選定する審査会を開催します。11月6日、市役所 本庁舎で。
- 10月25日
平成29年度の廃棄物焼却施設などの調査結果を更新しました。
- 10月25日
- お得な旅行パック『佐渡冬紀行』が、10月27日から販売されます。
- 10月25日
- 新潟港 佐渡汽船ターミナルと新潟空港を結ぶ直行ミニライナーの運行時間が、11月1日から変更されます。
- 10月25日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(一部の募集を終了)
- 10月24日
- 平成29年度 第3回 行政改革推進委員会を開催します。10月30日、市役所 本庁舎で。
- 10月24日
- 雨量超過のため全面通行止としていた県道 佐渡縦貫線(通称:ドンデン線)は、路面陥没のため、「入川〜山頂ゲートから1.5㎞入川寄り」が引き続き全面通行止となっています。
- 10月24日
- 全面通行止としていた白雲台乙和池相川線(通称:大佐渡スカイライン)は、本日24日16時に規制を解除しました。
- 10月24日
- 全面通行止としていた県道 佐渡一周線(岩首〜松ヶ崎間)は、本日24日10時に規制を解除しました。
- 10月24日
- 全面通行止としていた県道 佐渡一周線(野浦地内)は、本日24日9時20分に規制を解除しました。
- 10月24日
- 全面通行止としていた県道 佐渡縦貫線(通称:ドンデン線)のうち、梅津〜山頂間の規制を本日24日8時30分に解除しました。ただし、入川〜山頂間は引き続き全面通行止です。
- 10月23日
- 全面通行止としていた県道 佐渡一周線(赤玉〜松ヶ崎地内)のうち、赤玉〜岩首間の規制を本日23日18時15分に解除しました。ただし、岩首〜松ヶ崎地内は引き続き全面通行止です。
- 10月23日
- 台風21号の影響により開設した待避所(野浦伝統芸能伝承館と、市役所 松ヶ崎連絡所)は、本日23日19時に閉鎖しました。
- 10月23日
- 林道 石名和木線 全面通行止(当面の間)のお知らせ。
- 10月23日
- 台風21号の影響により、本日23日18時30分から待避所を2か所 開設します。(野浦伝統芸能伝承館と、市役所 松ヶ崎連絡所)
- 10月23日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 10月23日
- 全面通行止としていた県道 佐渡一周線(羽二生地内)は、本日23日16時30分に規制を解除しました。
- 10月23日
- 全面通行止としていた県道 佐渡縦貫線(羽茂大崎地内)は、本日23日12時に規制を解除しました。
- 10月23日
- 平成30年度に保育園への入園を希望するお子様を募集しています。受付期間は11月30日まで。
- 10月23日
- 平成30年度に幼稚園への入園を希望するお子様を募集しています。受付期間は11月30日まで。
- 10月23日
- 保育園(公立)の住所連絡先一覧を更新しました。
- 10月23日
- 保育園(私立)の住所連絡先一覧を更新しました。
- 10月23日
- 認定こども園(私立)の住所連絡先一覧を更新しました。
- 10月23日
- 県道 佐渡縦貫線(羽茂大崎地内)全面通行止(当面の間)のお知らせ。
- 10月23日
- 県道 佐渡一周線(羽二生地内)全面通行止(当面の間)のお知らせ。
- 10月23日
- 県道 佐渡一周線(野浦地内)全面通行止(当面の間)のお知らせ。
- 10月23日
- 県道 佐渡縦貫線(通称:ドンデン線)全面通行止(当面の間)のお知らせ。
- 10月23日
- 白雲台乙和池相川線(通称:大佐渡スカイライン)全面通行止(当面の間)のお知らせ。
- 10月23日
- 県道 佐渡一周線(赤玉〜松ヶ崎地内)全面通行止(当面の間)のお知らせ。
- 10月22日
- 23時58分、衆議院比例代表選出議員選挙の結果(確定値)(佐渡市開票区)を掲載しました。
- 10月22日
- 23時30分、衆議院小選挙区選出議員選挙の結果(確定値)(佐渡市開票区)を掲載しました。
- 10月22日
- 22時47分、衆議院小選挙区選出議員選挙の開票中間速報(佐渡市開票区)を掲載しました。
- 10月22日
- 22時28分、衆議院小選挙区選出議員選挙の投票結果(佐渡市開票区)を掲載しました。
- 10月22日
- 22時28分、衆議院比例代表選出議員選挙の投票結果(佐渡市開票区)を掲載しました。
- 10月20日
- 「『新 佐渡市立 両津病院 整備基本計画 策定支援業務』の受託者を、公募型プロポーザルにより募集します」に、「質問への回答」を掲載しました。
- 10月19日
- 記者発表・報道発表資料に、定例会見(10月16日)の資料を掲載しました。
- 10月18日
- 県道 両津真野赤泊線(下川茂地内)全面通行止の規制期間を、11月28日まで延長しました。
- 10月18日
- 独立行政法人 日本芸術文化振興会が、地域の伝統文化を推進し保存するために、平成30年度の助成団体を募集します。
- 10月17日
- 一部の証明書などが、窓口での口頭による申請で発行できるようになりました。
- 10月16日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 10月16日
- プレミアム率40%! オトクな「佐渡市プレミアム商品券」の購入方法をお知らせします。往復はがきで要申込、11月17日までに要投函(翌日消印有効)
- 10月11日
- 新潟県最低賃金は10月から「時間額778円」になりました。
- 10月11日
- 佐渡出身の学生と、佐渡への移住・定住をご検討中の皆様へ:「佐渡市民サービスカード(準住民用)」をご利用ください。佐渡汽船運賃割引の対象になります。
- 10月11日
- 佐渡航路運賃の島民割引を受けるためには、「佐渡市民サービスカード」が必要です。
- 10月11日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 10月10日
- 独身男女限定「秋空オトナBBQ」のお知らせ。11月4日開催。申込期限は10月28日です。
- 10月10日
- 10月25日〜26日、住基ネットの関連業務を休止します。
- 10月10日
- 子育て支援センターの10月の催事予定をお知らせします。
- 10月10日
- 佐渡ふるさと島づくり寄付金(ふるさと納税)を更新しました。
- 10月10日
- 「環境フェア2017」が開催されます。11月5日、アミューズメント佐渡で。入場無料、講演会は要申込。
- 10月10日
- 公営住宅の入居者を募集します。(10月公募分)申込期限は10月31日。
- 10月10日
- 11月5日に総合防災訓練を実施します。
- 10月10日
- 平成29年度 第1回 ケーブルテレビ放送施設放送番組審議会を開催します。10月17日、市役所 本庁舎で。
- 10月8日
- 暮らしのガイドの商工業支援の創業・中小企業支援融資助成制度を更新しました。
- 10月6日
- 「伝統文化と環境福祉の専門学校」と「佐渡保育専門学校」の奨学生を募集します。募集期間は11月1日〜1月31日。
- 10月6日
- 附属機関・懇談会等の環境審議会を更新しました。
- 10月6日
- 附属機関・懇談会等の高齢者等福祉保健審議会を更新しました。
- 10月6日
- 暮らしのガイドの商工業支援のセーフティネット保証制度(5号要件)を更新しました。
- 10月6日
- 10月14日〜15日に大正大学 巣鴨キャンパスで地域フェア「佐渡縁日」が開催されます。
- 10月5日
- CNSテレビ(コミュニティネットワーク佐渡)の番組「三浦市長の今コレ!」「市役所おススメ情報112ch」の10月の放送予定をお知らせします。
- 10月5日
平成29年度の廃棄物焼却施設などの調査結果を更新しました。
- 10月5日
- 平成29年度 職員採用試験(9月17日 実施)の合格者をお知らせします。
- 10月5日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(一部の募集を終了)
- 10月4日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(一部の募集を終了)
- 10月4日
- 国史跡「佐渡奉行所跡」で、新企画が実施されています。
- 10月3日
- 記者発表・報道発表資料に、前週発表分の資料を掲載しました。
- 10月3日
- 商店などの皆様へ:クレジットカードの決済端末導入を支援します。申請締切は11月30日です、
- 10月3日
- 店舗・事業所の皆様へ:佐渡市プレミアム商品券の取扱登録店を募集中。登録無料、換金手数料ゼロ。締切は10月25日です。
- 10月3日
- プレミアム率40%! オトクな「佐渡市プレミアム商品券」を発行します。10月下旬、購入受付開始(予定)。
- 10月2日
- 「新 佐渡市立 両津病院 整備基本計画 策定支援業務」の受託者を、公募型プロポーザルにより募集します。委託経費は9,936千円以内(税込)、参加申込は10月19日まで。
- 10月2日
- 平成29年度「さど食育川柳コンクール」の優秀作品が決定しました。
- 10月1日
- 第二回「佐渡民謡の祝祭」が開催されます。10月8日、佐渡奉行所で。入場無料、申込不要。
- 10月1日
- 季節性インフルエンザ予防接種のご案内。
- 10月1日
- 暮らしのガイドの高齢者のインフルエンザ予防接種を助成しますを更新しました。
- 10月1日
- 暮らしのガイドの子ども若者相談を更新しました。
- 10月1日
- 10月は「土地月間」です。