設立方法・運営方法の概要(特定非営利活動法人設立・運営の手引き)
NPO法人の設立・運営の方法については、下記「特定非営利活動法人設立・運営の手引き」をご覧ください。(たいへん恐れ入りますが、PDFのみの公開とさせていただきます)
表紙、目次(PDF・約160キロバイト)
第1章:特定非営利活動促進法について(PDF・約380キロバイト)
- NPOと特定非営利活動促進法
- 法の概要
第2章:法人の設立(PDF・約910キロバイト)
- 手続きの流れ
- 手続きに必要な書類
- 法人設立後に必要な届出など
第3章:法人の管理・運営
第4章:法人の合併と解散(PDF・約270キロバイト)
- 合併
- 解散及び清算
第5章:監督及び罰則(PDF・約130キロバイト)
- 監督
- 罰則
資料編(PDF・約840キロバイト)
- 関係法令
- 関係機関等一覧
設立に関する様式
NPO法人の設立に必要となる様式です。使用方法については、前述の設立方法・運営方法の概要(特定非営利活動法人設立・運営の手引き)をご覧ください。
- 注釈
- 末尾のカッコ内の部数は、提出時に必要な部数です。複数部数となっているものは、縦覧・閲覧に供する書類です。
- PDFとDOCまたはXLSの内容は同一ですので、いずれか一方をご利用ください。
設立の認証申請関係
- 設立認証申請書
- 定款例(参考例)
- 定款例(PDF・約210キロバイト)(3部)
- 定款例(DOC・約60キロバイト)(3部)
- 役員名簿(参考例)
- 各役員の就任承諾及び誓約書の謄本(参考例)
- 各役員の住所または居所を証する書面(住民票の写しなど)(1部)
- 社員のうち10人以上の者の名簿(参考例)
- 確認書(参考例)
- 設立趣旨書(参考例)
- 設立についての意志の決定を証する議事録の謄本(参考例)
- 設立当初の事業年度および翌事業年度の事業計画書(参考例)
- 設立当初の事業年度および翌事業年度の活動予算書(参考例)
補正書(軽微な不備を補正する場合)
- 補正書
設立登記完了届
- 設立登記完了届
- 登記事項証明書(1部)
- 登記事項証明書の写し(2部)
- 設立当初の財産目録(参考例)
申請の取下げ
- 申請取下げ書(参考例)
運営に関する様式
NPO法人の運営中に必要となる様式です。使用方法については、前述の設立方法・運営方法の概要(特定非営利活動法人設立・運営の手引き)をご覧ください。
- 注釈
- 末尾のカッコ内の部数は、提出時に必要な部数です。複数部数となっているものは、縦覧・閲覧に供する書類です。
- PDFとDOCまたはXLSの内容は同一ですので、いずれか一方をご利用ください。
事業報告
- 事業報告書等提出書
- 事業報告書(参考例)
- 活動計算書(参考例)
- 貸借対照表(参考例)
- 財産目録(参考例)
- 年間役員名簿(参考例)
- 社員のうち10人以上の者の名簿(参考例)
役員の変更
- 役員の変更等届
- 変更後の役員名簿(参考例)
定款の変更
- 定款変更認証申請書(認証が必要な場合)
- 定款変更届(認証が不要な場合)
- 定款の登記完了提出書
合併
- 合併認証申請書
- 合併登記完了届
解散
- 解散認定申請書
- 解散届
- 清算人就任届
- 残余財産譲渡認証申請書
- 清算結了届
担当窓口
- 市役所 第2庁舎:産業観光部 地域振興課 地域振興係(0259-63-4152)