生ごみ処理機器購入費補助制度
生ごみの堆肥化とごみの減量化を推進するため、一般家庭を対象として、生ごみ処理機器の購入費を補助しています。申請方法その他詳細については、窓口までお問い合せください。
補助内容
区分 | 補助内容 | 備考 |
---|---|---|
密閉型発酵容器(EM処理機) | 半額補助(上限4,000円) | 1世帯2器まで |
地面設置型容器(コンポスト) | 半額補助(上限4,000円) | 1世帯2器まで |
電動式生ごみ処理機 | 半額補助(上限30,000円) | 1世帯1台まで |

電動生ごみ処理機

コンポスト
担当窓口
- 市役所本庁舎:環境対策課 クリーン推進係(0259-63-3113)
- 両津・相川・羽茂支所:市民生活係
- 各行政サービスセンター
- 関連ページ
- お知らせ
「生ごみ処理機器購入費補助制度」を2017年3月末で廃止します[2017-02-17]
- お知らせ