ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

佐渡市指定 有形文化財:木造仁王像

記事ID:0005022 更新日:2021年3月1日更新 印刷ページ表示

佐渡市指定 有形文化財

木造仁王像(もくぞうにおうぞう)

阿形像の画像
阿形像

吽形像の画像
吽形像

指定種別(員数) 彫刻(2躰)
指定年月日 平成16年3月1日
所在地 佐渡市市野沢
所有者または管理者 実相寺

仁王像とは、仏法護持のために寺門の両脇に置かれる仏像であり、口の形により阿形と吽形の2つに分けられる。

この両像はいずれも木製の彩色像で、阿形が像高197cm、吽形が像高193cmとなっており、いずれも中国風の甲冑を身に着け、力強い風格を漂わせている。また、像背面の墨書銘により、制作者は京都七条仏所の大仏師で法橋(ほっきょう)位をもつ康慶(こうけい)であることがわかる。康慶は鎌倉時代初期に活躍した仏師で、彫刻界を支配した運慶の流れを汲む名門の出身である。

この仏像は「子安仁王尊」として古くから地元の人々に親しまれ、今も子供の無病息災を祈願したワラジが掛けられるなど、長きにわたり信仰を集めてきた歴史的文化遺産として貴重である。