ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

佐渡市指定 記念物:五所神社の大杉

記事ID:0005246 更新日:2021年3月1日更新 印刷ページ表示

佐渡市指定 記念物

五所神社の大杉(ごしょじんじゃのおおすぎ)

五所神社の大杉の画像

指定種別(員数) 天然記念物(1本)
指定年月日 平成16年3月1日
所在地 佐渡市下川茂
所有者または管理者 五所神社

赤泊地区下川茂の五所神社境内に立つこの大杉は、樹高30メートル、胸高幹囲5.21メートルに達する巨木で、樹齢800年以上と推定される同神社の神木である。

川茂地域は佐渡では羽黒地域とともにスギ材の産地として古くから知られ、江戸時代には約45ヘクタールものスギ御林があった。生育した川茂のスギは気候・土質に恵まれていることで萠芽性と耐雪性に優れているとされ、その材質の良さから「川茂杉」と称された。その多くは下川茂南部の羽茂川南側に植生していたが、明治以降に伐採が進み、伐採跡に成長の早い島外産のスギが植えられたため、現在純粋な川茂スギは激減している。

このスギは現存する川茂スギとしては最大級のものであり、川茂の原植生を伝える天然スギのレリック(遺存種)として貴重である。