2011年9月
- 9月30日
- 季節性インフルエンザ予防接種のご案内。
- 9月30日
- 暮らしのガイドの、「高齢者のインフルエンザ予防接種を助成します」を更新しました。
- 9月30日
- インターネット公売(10月入札分:16物件)のお知らせ。参加申込は10月11日まで。
- 9月30日
- 申請書ダウンロードを更新しました。
- 9月29日
- 小木〜直江津航路の乗用車往復航送が割引運賃でご利用になれます。10月18日から11月23日まで。
- 9月28日
- ガソリンが値引販売されています。(1リットル当たり7円)来年3月31日まで。
- 9月28日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(一般事務と指導員、計3人。いずれも緊急雇用対策)
- 9月27日
- 会議・審議会等に、景観審議会(平成23年度第1回)の議事録などを掲載しました。
- 9月27日
- 統計資料集の観光を更新しました。
- 9月27日
- 行政改革コーナーに、平成23年度 第2回 行政改革推進委員会会議 の結果掲載しました。
- 9月27日
- 行政改革コーナーの平成22年度の行革推進委員会を更新しました。
- 9月23日
- 水道水水質調査結果(平成22年度)を掲載しました。
- 9月23日
- 環境騒音調査結果(平成22年度)を掲載しました。
- 9月23日
トキと環境に、各種規制地域図を4点掲載しました。
- 9月23日
- 10月請求分(9月中使用分)から水道料金を改定します。25ミリ以上のメーターや親メーターをご利用の方は、「25ミリ以上のメーターや、親メーターをご利用の方へ」もご一読ください。
- 9月23日
- NPO法人佐渡成長戦略政策塾の有料広告を掲載しました。
- 9月21日
- 臨時職員の募集状況を更新し、保育士(2人)を掲載しました。
- 9月21日
- 「大学発 佐渡夢プロジェクト」の審査結果をお知らせします。
- 9月21日
- 「平成23年7月新潟県豪雨義援金」を募集しています。
- 9月20日
- 新潟県が、平成23年台風第12号災害の被災者救援のため、県民募金を募集しています。
- 9月17日
- 佐渡市農業委員会を更新しました。
- 9月16日
- 施策・計画に、佐渡市地産地消推進計画を掲載しました。(PDFファイル)
- 9月16日
- 施策・計画に、佐渡市将来ビジョンを掲載しました。(掲載済のPDFファイルを通常のホームページに編集)
- 9月14日
- 佐渡市ケーブルテレビ放送施設の指定管理者を募集します。申請受付は10月20日まで。
- 9月13日
- 統計資料集の観光を更新しました。
- 9月13日
- 9月21日から30日まで、秋の全国交通安全運動を実施します。
- 9月12日
- 介護保険地域密着型サービス事業者の選定結果(最終)(平成23年度の整備・開設分)を掲載しました。
- 9月12日
- 東日本大震災への義援金を募集中を更新しました。(義援金の募集期間を延長するとともに、9月5日現在の義援金受付状況を掲載)
- 9月6日
- 臨時職員の募集状況を更新し、労務作業員(4人)を掲載しました。
- 9月6日
- 旧中央消防署北支所(敷地と建物)をお売りします。(随意契約・先着順)
- 9月5日
- 暮らしのガイドの、献血を更新しました。
2011年8月
- 8月31日
- 介護保険地域密着型サービス事業者の選定結果(再々募集)(平成23年度の整備・開設分)を掲載しました。
- 8月30日
- 独身男女大募集! 「トキめき Heart ♥ 佐渡プレミアムツアー」(10月22〜23日)のお知らせ。申し込みは10月7日まで。
- 8月30日
- 金井地区の地域審議会を開催します。(9月7日)
- 8月30日
- 会議・審議会等の地域審議会を更新しました。
- 8月29日
- 佐渡ふるさと島づくり寄付金(ふるさと納税)と、その平成22年度の「活用事業(寄付金の使途)」を更新しました。
- 8月28日
- 佐渡市議会のホームページをリニューアルしました。
- 8月25日
- 佐渡市内の小中学校のグラウンドと、保育園の園庭における放射線量の測定結果を掲載しました。
- 8月24日
- 平成23年度 下水道排水設備工事責任技術者認定試験・受験講習会のお知らせ。申込は9月9日まで。
- 8月23日
- 臨時職員の募集状況を更新し、保育士・看護師・調理員(計8人)を掲載しました。
- 8月19日
- 農家の皆様へ:堆肥の譲渡・生産・施用の自粛が解除されました。
- 8月19日
- 「子育て中だから気づくこと」をテーマに、男女共同参画セミナーを開催します。9月16日、トキのむら元気館で。要申込(9月5日締切)。
- 8月18日
- 11月までの土日祝日、ジェットフォイルが割引運賃でご利用になれます。
- 8月18日
- 9月10日に下水道フェスティバルを開催します。
- 8月18日
- 9月11日、2011佐渡動物フェスティバルがおんでこドームで開催されます。
- 8月15日
- 「高齢者等在宅福祉サービス事業 緊急通報サービス事業」受託事業者の選定結果を掲載しました。
- 8月15日
- 行政改革コーナーに、平成23年度の行革推進委員会を掲載しました。
- 8月15日
- 佐渡市東京事務所を更新しました。
- 8月13日
- 関連組織リンク集を更新しました。
- 8月12日
- 介護保険地域密着型サービス事業者の公募(平成23年度の整備・開設分:最終)を掲載しました。整備承認申請受付期間は8月26日まで。
- 8月12日
- 国民健康保険税を一部変更しました。
- 8月12日
- 統計資料集の観光を更新しました。
- 8月12日
- インターネット公売(8月入札分:23物件)のお知らせ。参加申込は8月26日まで。
- 8月8日
- 臨時職員の募集状況を更新し、一般事務1人(東日本大震災被災者向け緊急雇用対策)を掲載しました。
- 8月4日
- 畑野地区の地域審議会を開催します。(8月9日)
- 8月4日
- 会議・審議会等の地域審議会を更新しました。
- 8月4日
- 暮らしのガイドの、入湯税を更新しました。
- 8月1日
- 東日本大震災避難者への住居提供・生活支援 受付終了のお知らせ。
- 8月1日
- 海上自衛隊の掃海艇「まえじま」寄港・一般公開のお知らせ。8月27日〜28日、両津港と羽茂港で。
- 8月1日
- 佐渡市総合防災訓練を実施します。8月28日、羽茂港で。
- 8月1日
- 暮らしのガイドの、CNSテレビの概要とチャンネル表とご利用料金を更新しました。
2011年7月
- 7月29日
- 農家の皆様へ:原発事故後に生じた堆肥(材料)に関するお願い。
- 7月28日
- 佐渡市農業委員会の活動内容を掲載しました。
- 7月28日
- 東日本大震災への義援金を募集中を更新しました。(7月28日現在の義援金受付状況を掲載)
- 7月28日
- トピックス「ジアス(GIAHS:世界重要農業遺産)」に、意見交換会「持続可能な環境再生と農業振興を考える」の記録を掲載しました。
- 7月28日
- トピックス「ジアス(GIAHS:世界重要農業遺産)」に、申請記念フォーラム「生物多様性と農業を考える」の記録を掲載しました。
- 7月26日
- 新潟県が、夏季の電力ピークカットと離島航路の利用促進のために、「佐渡・粟島ロングステイ支援事業」を実施します。
- 7月25日
- 佐渡市で確認された宮城県産稲わらと牛肉の検査結果。
- 7月25日
- 暮らしのガイドの、CNSテレビの概要とチャンネル表とご利用料金を更新しました。
- 7月25日
- 暮らしのガイドの佐渡市観光資源活性化チャレンジ事業を更新しました。今年度分の締切は9月30日。
- 7月22日
- 海上自衛隊の掃海艇「さくしま」一般公開のお知らせ。7月29日・30日、両津港で。
- 7月22日
- 自衛官等採用試験のお知らせ。
- 7月22日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(保育士・調理員・労務作業員・庁務員、計8人を掲載)
- 7月22日
- 行政改革コーナーの平成23年度の行革推進本部に、平成23年度 第2回 佐渡市行政改革推進本部会議 結果を掲載しました。
- 7月22日
- 「佐渡市空き店舗対策事業補助金」を改正しました。
- 7月22日
- 第9回 佐渡・花の島フォトコンテストの作品を募集します。締切は10月28日。
- 7月22日
- 平成23年度受験案内:佐渡市職員採用試験(一般事務、土木技師、建築技師、保育士、消防士、救急救命士)を掲載しました。受験申込書の受付締切は8月12日です。
- 7月22日
- 平成23年度受験案内:佐渡市立病院職員採用試験(看護師または准看護師、保健師)を掲載しました。受験申込書の受付締切は8月12日です。
- 7月19日
- 島の将来を考えるフォーラム「離島振興法の改正に向けて」を開催します。7月31日、佐渡島開発総合センターで。
- 7月19日
- 金井・羽茂地区の地域審議会を開催します。(7月21・26日)
- 7月19日
- 会議・審議会等の地域審議会を更新しました。
- 7月15日
- 「佐渡 - 新潟線」の就航が決定しました。7月29日、就航開始。航空券予約販売は7月15日から。
- 7月14日
- 夏の交通事故防止運動を実施します。(7月22日〜31日)
- 7月14日
- 熱中症に注意しましょう。
- 7月14日
- 東日本大震災への義援金を募集中を更新しました。(7月7日現在の義援金受付状況を掲載)
- 7月12日
- マイカー通勤の皆様、ノーマイカーデー(7〜9月の各月25日〜30日)にご協力ください。
- 7月11日
- 国民健康保険税を一部変更しました。(平成23年4月から)
- 7月8日
- インターネット公売(7月入札分:44物件)のお知らせ。参加申込は7月22日まで。
- 7月7日
- 臨時職員の募集状況を更新しました。(一般事務5人を掲載)
- 7月7日
- 平成23年度の施政方針を掲載しました。(掲載済のPDFファイルを通常のホームページに編集)
- 7月7日
- 平成23年度の当初予算の概要を掲載しました。(掲載済のPDFファイルを通常のホームページに編集)
- 7月7日
- 平成23年度の主要事業と各予算を掲載しました。(掲載済のPDFファイルを通常のホームページに編集)
- 7月6日
- 暮らしのガイドの地域づくり支援に、地域活動グループ支援事業(佐渡・花の島プロジェクト実行委員会が実施する助成事業)を掲載しました。応募締切は7月29日。
- 7月6日
- 新穂・赤泊地区の地域審議会を開催します。(7月13〜14日)
- 7月6日
- 会議・審議会等の地域審議会を更新しました。
- 7月6日
- 会議・審議会等に地域福祉計画推進委員会を掲載しました。
- 7月3日
- 農業委員会委員一般選挙は、第4選挙区(佐和田地区)を除いて他の選挙区は無投票となりました。
- 7月1日
- 佐渡汽船の土日祝日出発限定の航路運賃割引が7月31日まで延長されました。
- 7月1日
- 「特別養護老人ホーム スマイル赤泊」の有料広告を掲載しました。
- 7月1日
- 統計資料集の観光を更新しました。