市税などを日本全国の主なコンビニエンスストアで納められるようになりました。
コンビニエンスストアでは、休日や夜間を問わず、手数料不要で納付できます。どうぞご利用ください。
- 注釈
- 従来通り、市役所・金融機関・郵便局などの取扱い窓口でも、納付可能です。
概要
対象税目など
- 個人市県民税
- 固定資産税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
- 後期高齢者医療保険料
- 介護保険料
- 保育料
納付できるコンビニエンスストア(50音順)
エブリワン、MMK設置店、くらしハウス、ココストア、コミュニティ・ストア、サークルK、サンクス、スパー北海道、スリーエイト、スリーエフ、生活彩家、セイコーマート、セーブオン、セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ハセガワストア、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン
納付できない場合
以下の場合、コンビニエンスストアでは納付できませんので、納付書に記載された金融機関、市役所各窓口でお願いします。
- 平成25年3月31日以前に発行した納付書
- 納付書1枚当たりの金額が30万円を超える場合
- 納付書の金額に訂正がある場合
- 納付書にバーコードがない、またはバーコードが読めない場合
- 納付書に記載のコンビニ取扱期限を過ぎた場合
- 関連ページ
- 暮らしのガイド
市税の納付方法・納期限[2013-04]
- 暮らしのガイド