犬の所有者は、毎年4月1日〜6月30日の間に狂犬病予防注射を受けさせなければならないと法律により義務付けられています。
登録済の飼い主の方には4月10日までに案内ハガキをお送りしますので、本ページの日程をご覧のうえ、忘れずに接種させてください。
- 注釈
- ご都合が悪い場合は、案内ハガキを持参のうえ、最寄りの動物病院などで接種させてください。(別途料金が必要です)
当日、お持ちいただく物
- 注射料金、3,200円
- 押印した案内ハガキ(4月10日までに飼い主の方へ郵送します)
- 注釈
- 新規登録の方は、登録手数料3,000円が別途必要です。(生後91日以上の犬には登録が義務付けられています)
- 愛犬が死亡した場合や他人に譲った場合など、登録事項に変更があるときは、変更後30日以内に、環境対策課 環境対策係、各支所または各行政サービスセンターで死亡届などを提出してください。
両津地区
住所地以外でも受け付けますので、ご都合のよい場所で接種させてください。
2018年4月16日(月曜日)
会場 | 時間 |
下横山集会所 | 9時〜9時20分 |
秋津地域文化伝承館 | 9時30分〜9時45分 |
ふれあい両津農村婦人の家 | 9時55分〜10時10分 |
原黒公民館 | 10時20分〜10時30分 |
住吉公民館 | 10時35分〜10時45分 |
吾潟ふれあいセンター | 10時55分〜11時5分 |
おんでこドーム | 11時15分〜11時45分 |
2018年4月17日(火曜日)
会場 | 時間 |
旧北鵜島小学校跡地 | 9時50分〜10時 |
藻浦公民館 | 10時15分〜10時20分 |
旧海府出張所 | 10時30分〜10時40分 |
旧北小浦分校 | 10時50分〜10時55分 |
黒姫漁港 | 11時5分〜11時15分 |
歌見 熊野神社 | 11時25分〜11時35分 |
浦川郵便局 | 11時45分〜11時55分 |
平松 神明宮 | 12時45分〜12時55分 |
和木公会堂 | 13時5分〜13時15分 |
白瀬公会堂 | 13時25分〜13時30分 |
椿 荒崎神社 | 13時40分〜14時 |
上梅津ふれあいセンター | 14時10分〜14時30分 |
両津総合体育館 | 14時40分〜15時10分 |
2018年4月18日(水曜日)
会場 | 時間 |
岩首バス待合所 | 9時50分〜10時 |
両津デイサービスセンター いわゆり | 10時10分〜10時20分 |
JA赤玉店 | 10時30分〜10時40分 |
東立島 小田原神社 | 10時45分〜10時50分 |
月布施北バス停留所 | 11時〜11時5分 |
片野尾ふるさと館 | 11時15分〜11時25分 |
水津漁業協同組合 | 11時35分〜11時40分 |
津島荘 | 12時40分〜12時50分 |
羽二生コミュニティーセンター | 13時〜13時10分 |
両尾ふれあいセンター | 13時20分〜13時30分 |
椎泊公民館 | 13時40分〜13時50分 |
河崎公民館 | 14時〜14時20分 |
このページの先頭へ
相川地区
住所地以外でも受け付けますので、ご都合のよい場所で接種させてください。
2018年4月19日(木曜日)
会場 | 時間 |
外海府活性化センター | 9時25分〜9時35分 |
自然休養村管理センター | 9時50分〜10時 |
北川内活性化センター | 10時10分〜10時20分 |
北片辺民話の館 | 10時30分〜10時40分 |
戸地サブセンター | 10時50分〜11時5分 |
北狄ふれあいセンター | 11時15分〜11時25分 |
姫津漁村センター | 11時35分〜11時45分 |
二見集落センター | 13時〜13時10分 |
稲鯨漁村センター | 13時20分〜13時40分 |
相川大浦活性化センター | 13時50分〜14時10分 |
相川体育館 | 14時25分〜14時55分 |
このページの先頭へ
佐和田地区
住所地以外でも受け付けますので、ご都合のよい場所で接種させてください。
2018年4月20日(金曜日)
会場 | 時間 |
佐和田漁民センター | 9時〜9時25分 |
窪田集落センター | 9時35分〜9時45分 |
昭和会館 | 10時〜10時15分 |
松井誠記念会館 | 10時25分〜10時50分 |
八幡集落センター | 11時〜11時25分 |
佐渡中央会館 | 11時35分〜12時15分 |
このページの先頭へ
金井地区
住所地以外でも受け付けますので、ご都合のよい場所で接種させてください。
2018年4月25日(水曜日)
会場 | 時間 |
平清水会館 | 9時10分〜9時20分 |
泉公民館 | 9時30分〜9時40分 |
中興公会堂 | 9時50分〜10時10分 |
貝塚活性化センター | 10時25分〜10時45分 |
JA佐渡倉庫(吉井育苗センター前) | 10時55分〜11時15分 |
市役所 本庁舎 | 11時35分〜12時5分 |
このページの先頭へ
新穂地区
住所地以外でも受け付けますので、ご都合のよい場所で接種させてください。
2018年4月23日(月曜日)
会場 | 時間 |
下新穂集落開発センター | 9時〜9時15分 |
下大野集落開発センター | 9時25分〜9時40分 |
潟上集落開発センター | 9時50分〜10時10分 |
新穂行政サービスセンター | 10時25分〜11時 |
このページの先頭へ
畑野地区
住所地以外でも受け付けますので、ご都合のよい場所で接種させてください。
2018年4月18日(水曜日)
会場 | 時間 |
松ヶ崎総合センター | 9時20分〜9時30分 |
- 注釈
2018年5月1日(火曜日)
会場 | 時間 |
宮川農協準低温倉庫 | 9時10分〜9時30分 |
小倉集落センター | 9時50分〜10時 |
栗野江集落センター | 10時20分〜10時35分 |
畑野就業改善センター | 10時50分〜11時30分 |
- 注釈
- 「宮川農協準低温倉庫」は、県道 両津・真野・赤泊線沿線の「本光寺前」バス停の近くにあります。
このページの先頭へ
真野地区
住所地以外でも受け付けますので、ご都合のよい場所で接種させてください。
2018年4月27日(金曜日)
会場 | 時間 |
倉谷ふれあいセンター | 9時〜9時20分 |
高崎集落センター | 9時30分〜9時40分 |
笹川集落センター | 10時5分〜10時15分 |
豊田集落センター | 10時35分〜10時55分 |
金丸公民館 | 11時10分〜11時30分 |
竹田集落センター | 12時40分〜13時 |
真野行政サービスセンター | 13時15分〜13時50分 |
このページの先頭へ
小木地区
住所地以外でも受け付けますので、ご都合のよい場所で接種させてください。
2018年4月24日(火曜日)
会場 | 時間 |
小比叡集落センター | 9時30分〜9時50分 |
江積浄化センター | 10時15分〜10時25分 |
宿根木バス停留所 | 10時45分〜11時 |
あゆす会館 | 11時20分〜12時 |
このページの先頭へ
羽茂地区
住所地以外でも受け付けますので、ご都合のよい場所で接種させてください。
2018年4月26日(木曜日)
会場 | 時間 |
小泊集落センター | 9時20分〜9時40分 |
上山田中組柿集荷場 | 9時50分〜10時 |
大崎活性化センター | 10時25分〜10時40分 |
大橋選果場 | 11時5分〜11時25分 |
市役所 羽茂支所 | 11時35分〜12時5分 |
このページの先頭へ
赤泊地区
住所地以外でも受け付けますので、ご都合のよい場所で接種させてください。
2018年5月2日(水曜日)
会場 | 時間 |
川茂会館 | 9時25分〜9時35分 |
徳和会館 | 9時50分〜10時5分 |
新保会館 | 10時20分〜10時35分 |
腰細城ヶ浜公園 | 10時50分〜11時 |
莚場バス停留所 | 11時10分〜11時20分 |
赤泊総合文化会館 | 11時35分〜11時50分 |
このページの先頭へ
市役所 本庁舎(日曜日)
住所地以外でも受け付けますので、ご都合のよい場所で接種させてください。
2018年5月13日(日曜日)
このページの先頭へ
「今月の新着情報」へ