ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市民大学講座

記事ID:0003967 更新日:2021年3月1日更新 印刷ページ表示

本ページの目次


「佐渡に誇りを持ち、新しい佐渡と新しい自分を考えていく」をテーマに、市民大学講座を開講しています(年間受講料1,000円)。佐渡固有の自然・文化・歴史(佐渡学)を中心として、バラエティーに富んだ講座を開講しますので、ぜひご参加ください。

令和2年度のスケジュール(全8回)

  • 新型コロナウイルス感染症対策として、受講者数に定員を定めています。定員を超えた場合には抽選となりますので、あらかじめご了承ください。
  • 講師の都合により、日程・内容が変更される場合があります。また、新型コロナウイルス感染症の情勢によっては、中止等の対応をする可能性もあります。
  • 当日はマスクを着用してご参加ください。

第1回 佐渡の酒:その歴史と可能性

「放送大学公開講演会連携講座」です。受講料は無料です。

日時

2020年9月18日(金曜日)、午後6時30分〜午後8時 午後6時〜午後7時30分

会場

真野ふるさと会館 金井コミュニティセンター

定員

100人

講師

平島 健氏(尾畑酒造(株)代表取締役社長)

第2回 新潟の石仏

「新潟県立歴史博物館 出前講座」です。

日時

2020年10月24日(土曜日)、午後1時30分〜午後3時

会場

あいぽーと佐渡

定員

60人

講師

大楽 和正氏(新潟県立歴史博物館 研究員)

第3回 佐渡の石は面白い!

「ジオパーク推進室 連携講座」です。

日時

2020年10月31日(土曜日)、午後1時〜午後2時30分

会場

あいぽーと佐渡

定員

60人

講師

相田 満久(市役所 ジオパーク推進室 推進指導員)

第4回 鐵(てつ)と私:自分の鐵を求めて59年

日時

2020年11月11日(水曜日)、午後6時30分〜午後8時

会場

佐渡博物館

定員

25人

講師

新保 基衡氏

第5回 世界遺産を目指す佐渡金銀山の価値

日時

2020年11月21日(土曜日)、午後1時30分〜午後3時

会場

きらりうむ佐渡

定員

50人

講師

宇佐美 亮(市役所 世界遺産推進課 調査係 係長)

第6回 佐渡芸能アーカイブから読み取れるもの

「佐渡博物館 出前講座」です。

日時

2020年12月8日(火曜日)、午後6時30分〜午後7時40分

会場

金井コミュニティセンター

定員

100人

講師

五十嵐 麻湖(市役所 佐渡学センター 文化学芸係 学芸員)

第7回 身近な昆虫からみる生物多様性

「新潟大学『朱鷺の島地域再生人材創出事業』連携講座」です。

日時

2021年1月14日(木曜日)、午後7時〜午後8時30分

会場

金井コミュニティセンター

定員

100人

講師

綿引 大祐 氏(新潟大学 佐渡自然科学センター コミュニティデザイン室 特認教授)

第8回 佐渡の宮大工

「一般財団法人 佐渡文化財団「講師派遣事業」連携講座」です。

日時

2021年2月3日(水曜日)、午後6時30分〜午後8時

会場

防災センター 多目的ホール

定員

80人

講師

古舘 雄流氏(一般財団法人 佐渡文化財団)

参加申込方法

電話・ファックスなどで、教育委員会 社会教育課、各地区 教育事務所、各地区 教育係へ、「氏名(ふりかな)」「住所」「電話番号」「メールアドレス」「受講希望講座」をお伝えください。案内チラシ(裏面)の「申込書」もご利用になれます。

締切

2020年8月31日(月曜日)、17時

受講料

お一人様 年間1,000円(初回受講時にご持参ください)

ご参考

  • 年度途中からご参加の場合も、1,000円の受講料をいただきます。
  • 受講希望者数が定員を超えた場合は抽選となります。(受講の可否は各講座ごとにご連絡します)
  • 申込先の住所・電話番号は下記リンク先でご確認ください。

過去の市民大学講座

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)