ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・文化・スポーツ > 文化財 > 佐渡の文化財 > 記録 > 活動の記録 > 真野地区 藤塚貝塚出土遺物を展示しています

本文

真野地区 藤塚貝塚出土遺物を展示しています

記事ID:0050140 更新日:2023年4月28日更新 印刷ページ表示

真野地区 藤塚貝塚出土遺物を展示しています

真野地区は「史跡の里」と呼ばれ、重要な遺跡が数多く点在しています。

このたび、市民の皆さまに、地域の文化財に親しんでいただくことを目的に、県史跡「藤塚貝塚」から出土した縄文土器(県指定有形文化財)、石鏃(石の矢尻)、貝輪(貝製のブレスレット)、刺突具(もり)、クジラの骨(脊椎骨)等の展示を企画いたしました。なお、会期途中で展示入れ替えを行います。

この機会に、特色ある地域の歴史に触れていただけたらと思います。

多くの皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。

会場

佐渡市役所真野行政サービスセンター 1階ロビー(電話:0259-55-3111)

会期

令和5年4月28日(金曜日)〜令和6年3月29日(金曜日)※土日祝日及び12月29日~1月3日を除く
午前8時30分〜午後5時30分

展示品

県史跡「藤塚貝塚」出土品

 

県史跡「藤塚貝塚」出土品