本文
※実施資料に参考資料「みなとオアシス佐渡両津シェアオフィス(仮称)見取図」を追加しました。
地方への魅力が見直される中、人口減少対策の一環として、佐渡の特色を活かした快適で仕事のしやすい空間を有したシェアオフィスやコワーキングスペース等を整備開設することにより、働く環境を整え、都市部からの人の流れを作り出し、移住・定住や企業誘致にに繋げていくことを目的とし、佐渡らしい魅力ある提案を具体化できるよう、柔軟な発想力及び高度な設計能力及び豊富な経験を有する設計者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
ご応募の際には必ず関係資料をご確認ください。
みなとオアシス佐渡両津シェアオフィス(仮称)整備事業設計業務
契約締結の日から2021年9月30日(木曜日)まで
4,048,000円(消費税及び地方消費税を含む)
※この金額には、提案書に基づく委託業務の全てが含まれる。
「みなとオアシス佐渡両津シェアオフィス(仮称)整備事業設計業務業務仕様書」のとおり
現地確認を希望する場合は、現地見学参加申込書(様式第1号)を期限までに提出してください。
2021年7月6日(火曜日) 午後5時必着
郵送(書留)、持参又はメール ※郵送の場合は7月6日必着
〒952-1292 新潟県佐渡市千種232番地
佐渡市役所 移住交流推進課 移住交流推進係
電話 0259-67-7153
参加表明書(様式第2号)を期限までに提出してください。
2021年7月9日(金曜日) 午後5時必着
郵送(書留)又は持参 ※郵送の場合は7月9日必着
〒952-1292 新潟県佐渡市千種232番地
佐渡市役所 移住交流推進課 移住交流推進係
電話 0259-67-7153
質問書(様式第3号)を2021年7月13日(火曜日)の午後5時までに、メールで移住交流推進課 移住交流推進係へ提出してください。
回答は、参加表明書の提出者全員にメールにて回答します。
次の書類を提出期限までに提出してください。
・提案書
・みなとオアシス佐渡両津シェアオフィス(仮称)整備事業実施設計業務見積書
提案書7部 見積書1部
2021年8月2日(月曜日) 午後5時必着
郵送(書留)又は持参 ※郵送の場合は8月2日必着
〒952-1292 新潟県佐渡市千種232番地
佐渡市役所 移住交流推進課 移住交流推進係
電話 0259-67-7153
審査委員会で、提案書類と参加表明書提出者によるプレゼンテーションを審議し、受注候補者を選定します。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、web開催の可能性有り
2021年8月4日(木曜日)
会場 佐渡市役所 会議室棟 第2会議室
内容 提案説明・プレゼンテーション及び質疑応答
「みなとオアシス佐渡両津シェアオフィス(仮称)整備事業設計業務公募型プロポーザル事業者選考審査基準要領」のとおり
選定結果は全ての者に郵送及びメールにより通知します。
項 目 | 期 間 等 |
プロポーザル参加者募集開始 | 2021年7月1日(木曜日) |
現地見学申込書の提出期限 | 2021年7月6日(火曜日)午後5時まで |
現地見学 | 2021年7月8日(木曜日)午前10時から11時まで |
参加表明書の提出期限 | 2021年7月9日(金曜日)午後5時まで |
質問書の受付期間 | 2021年7月9日(金曜日)から 2021年7月13日(火曜日)午後5時まで |
質問書に対する回答 | 2021年7月14日(水曜日) |
提案書の提出期限 | 2021年8月2日(月曜日)午後5時まで |
審査(プレゼンテーション) | 2021年8月4日(水曜日) |
審査選定結果通知 | 2021年8月5日(木曜日) |
・みなとオアシス佐渡両津シェアオフィス(仮称)整備事業設計業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/398KB]
・みなとオアシス佐渡両津シェアオフィス(仮称)整備事業設計業務仕様書 [PDFファイル/351KB]
・みなとオアシス佐渡両津シェアオフィス(仮称)整備事業設計業務公募型プロポーザル事業者選考審査基準要領 [PDFファイル/322KB]
・現地見学参加申込書(様式第1号) [Wordファイル/23KB]
・参加表明書(様式第2号) [Wordファイル/22KB]
・質問書(様式第3号) [Wordファイル/23KB]
・(参考資料)みなとオアシス佐渡両津シェアオフィス(仮称)位置図 [PDFファイル/290KB]
・(参考資料)みなとオアシス佐渡両津シェアオフィス(仮称)見取図 [PDFファイル/176KB]