ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 総合政策課 > 佐渡市SDGs未来都市計画を策定しました

本文

佐渡市SDGs未来都市計画を策定しました

17 パートナーシップで目標を達成しよう
記事ID:0040371 更新日:2022年11月1日更新 印刷ページ表示

SDGsロゴ 佐渡市SDGs未来都市計画を策定しました

 令和4年5月20日、本市は内閣府から「令和4年度SDGs未来都市」に選定されました。

 選定された都市では、国と連携しながら今後3年間の「SDGs未来都市計画」を策定することとされており、本市においても、経済・社会・環境の三側面からSDGsの達成に向けて総合的かつ効果的な取組を図るため「佐渡市SDGs未来都市計画(第一版)」を策定しました。

 本計画に基づき、脱炭素社会、資源循環型社会そして自然共生社会を構築し、持続可能な自立・分散型社会のモデル地域を目指しながら、様々な社会的課題の解決と地域づくりに取り組んでまいります。

 

佐渡市SDGs未来都市計画(第一版) [PDFファイル/2.97MB]

 

【参考】令和4年度「SDGs未来都市」に佐渡市が選定されました

 

(参考)佐渡SDGsパートナーのご紹介はこちらから👇

 佐渡SDGsパートナーのご紹介

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)