ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 社会福祉部 > 高齢福祉課 > 認知症サポーター養成講座を開講します(第2弾)

本文

認知症サポーター養成講座を開講します(第2弾)

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
記事ID:0050876 更新日:2024年9月30日更新 印刷ページ表示

「認知症サポーター養成講座」を開講します(第2弾)

認知症サポーターとは

 認知症サポーターは、認知症を正しく理解し、認知症の方やそのご家族を温かく見守る「応援者」です。

 知識があるだけでも、認知症の方にとっては助けになります。この機会に、講座を受講してみませんか?

日程・会場等

【昼の部】時間:14時00分~15時30分  

・11月13日(水曜日) 

  新穂行政サービスセンター (申込〆切:11月11日)

・12月11日(水曜日)

  佐渡市役所 両津支所 (申込〆切:12月9日)

・令和7年1月8日(水曜日) 

  畑野母子健康センター (申込〆切:1月6日)

・令和7年2月12日(水曜日)

  金井コミュニティセンター (申込〆切:2月10日)

 

【夜の部】時間:18時00分~19時30分

・11月29日(金曜日) 

  羽茂農村環境改善センター (申込〆切:11月27日)

・令和7年2月21日(金曜日)

  あいかわ開発総合センター (申込〆切:2月19日)

 

 ※「健幸ぽいんと」対象事業です(1ポイント)

 ※各会場定員:20人

チラシ(昼の部)第2弾

 

認知症サポーター養成講座 定期開催チラシ(第2弾) [PDFファイル/335KB]

講座内容

 代表的な内容は以下の通りです。

  ・認知症を我が事として考えてみよう

  ・認知症とともに(本人・家族の思い)

  ・認知症の人への対応

  ・認知症を理解する

  ・まとめ・佐渡市の取組み

申込・問合せ先

お申し込みはこちらから

【インターネット】

 https://www.city.sado.niigata.jp/ques/questionnaire.php?openid=630

【電話】

 高齢福祉課:0259-63-3790

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)