本文
省エネ家電製品等購入促進事業補助金を募集します。
申請受付期間は、令和5年5月10日(水曜日)~6月16日(金曜日) 午前8時30分~午後5時まで
エネルギー価格の高騰による家庭の負担軽減及び脱炭素社会の実現に向け、省エネ性能の高い家電製品を購入する市民に対し支援を行います。
対象家電製品
令和5年4月1日以降に購入された
のうち、省エネ基準達成率100%以上※の製品(中古品は除く)
- 上記からいずれか1種類のみ補助対象とします。
- エアコンと冷蔵庫は、いずれか1台のみ補助対象とします。
※省エネ基準達成率について
省エネ基準達成率は、目標年度のトップランナー基準値に対する達成率を示すもので、省エネ基準達成率100%以上の家電は下の緑のマークが目印になります。
- エアコンは、旧基準(目標年度2010年度)の省エネルギー基準達成率が、100%以上の製品も対象となります。
- 購入する家電の省エネ基準達成率がわからない場合は、購入する店舗、製品カタログ、若しくは省エネ型製品情報サイト<外部リンク>(外部サイト)でご確認ください。
補助額
補助率
対象家電製品の本体購入価格(設置費・消費税を除く)の2分の1(1,000円未満切り捨て)
ただし、
- エアコン・冷蔵庫の場合・・・補助上限額5万円、下限額2万円
- LED照明器具の場合・・・補助上限額5万円、下限額1万円になります。
対象者
次の要件をすべて当てはまる方が対象となります。
- 佐渡市に住民登録があること (個人が対象)
- 補助対象家電を佐渡市内の店舗で購入し、市内にある居住建物に設置すること ※事業所などへの設置は対象外
- 同じ世帯で補助を受けていないこと(1世帯1回のみ)
申請受付方法
補助金交付申請書と以下の書類を添付し、佐渡市役所生活環境課、または、最寄りの支所・行政サービスセンター窓口にご提出ください。
【添付書類】
- 見積書または領収書
- カタログなどの写し(省エネ基準達成率100%以上の製品であることがわかるもの)
補助金交付要綱
お問い合わせ先
市民生活部 生活環境課
〒952-1292 新潟県佐渡市千種232番地
Tel:0259-63-3113 Fax:0259-63-2750