本文
株式会社EDOPON
株式会社EDOPON
2015年2月に佐渡市の誘致を受けて佐渡へ本社を移転したITベンチャー企業です。まだまだ若く小さな企業ですが、佐渡でも首都圏・世界を相手に仕事が出来ることを実証していきます。
会社概要
代表者 | 代表取締役 榎 崇斗 |
所在地 | 佐渡市中興乙1427番地 |
資本金 | 980万円 |
年商 | - |
従業員数 | 7名 |
従業員保有資格 | - |
業務内容 | SEOコンサルティング、WEBサイトの制作・管理・運営業務、業務用基幹システムの構築、サーバの運営及び管理、インターネットのホームページでの広告、WEBサービスの販売・運営、デザインに関係する各種製作業務 |
受賞歴 | - |
連絡先 | TEL:0259-67-7247 FAX:0259-67-7574 |
info@edopon.tokyo | |
ホームページ | http://edopon.tokyo/<外部リンク> |
従業員の主な出身校 | 関西大学、関西学院大学、同志社大学、明治大学、新潟コンピュータ専門学校など |
募集要項
研修期間 | 通年(期間は相談に応じます) |
受入部署 | 製作部 |
受入担当者 | 仲川 歩 |
研修業種/研修職種 | 情報サービス業/その他(WEBサイト制作、WEBサイト運用) |
研修テーマ | 首都圏で展開する外国人向けWEBサービスの運用 |
研修内容 | WEBサイトの仕組み、製作プロセスの理解。WEBサイトと連動するクラウドシステムの運用。(希望であれば)英語翻訳、中国語翻訳 |
特徴 | - |
受入人数 | 多少名 |
U・Iターンの別 | どちらでも可能 |
募集対象 | 不問 |
実習生に望むこと | 何が何でも佐渡で仕事につきたいという強い想い。業界No.1サービスを創り上げようという気概。ITの専門である必要性は特になし |
未就職者の受入 | 可能 |
実施プログラム | 通年受入型 |
待遇
交通費 | 支給しません |
作業服/作業靴 | 支給しません/支給しません |
宿泊先/宿泊費 | 無(自宅から通勤)/ |
損害保険加入/傷害保険加入 | 受入企業で加入します/受入企業で加入します |
その他 |
募集要項
対象者
大学院生・大学生・短期大学生・専門学校生・専修学校生・高等専門学校生・高等学校生または、各校卒後3年以内の未就職者。※受入企業により異なります。
応募方法
参加をご希望の場合は、就業体験の1ヶ月前までにメールにて連絡をしてください。
連絡先:佐渡市役所 産業振興課 sangyo@city.sado.niigata.jp
1週間たっても連絡がない場合、お手数おかけしますが、佐渡市役所 産業振興課までお電話ください。
連絡先:佐渡市役所 産業振興課 0259-67-7863
確認事項
- インターンシップ実習生は、企業の社員としての身分は有しません。
- 賃金・報酬・手当、その他いっさいの金品は支給しません。ただし、一部受入企業では、社員寮等を用意できる場合があります。
- 佐渡市内出身の方は、原則として実家から通勤してください。