佐渡市 障がい福祉計画は、
- 各年度における障がい福祉サービスの必要量など
- 障がい福祉サービス、相談支援、地域生活支援事業などの提供体制の確保に関する事項
を策定するものです。
佐渡市 地域自立支援協議会において内容を検討し、第4期 計画(素案)(計画期間:平成27年度〜29年度)を取りまとめました。策定にあたっては、サービスの利用者をはじめ市民の声をできるかぎり反映させることが重要と考えています。ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。
公表資料
- 公表資料
- 第4期 佐渡市 障がい福祉計画(素案)
- 公表場所
- 社会福祉課(市役所本庁舎1階)、各支所・各行政サービスセンター・各連絡所、中央図書館、各地区教育事務所の窓口、市ホームページ
意見募集要領
- 意見募集期間
- 平成27年1月26日(月曜日)〜平成27年2月23日(月曜日)午後5時
(郵送の場合も2月23日必着)
お寄せいただいたご意見の概要とそれに対する市の考えは、平成27年3月上旬(予定)に、上記「公表資料の公表場所」で公表する予定です。
ご意見の提出方法
応募専用フォーム「第4期 佐渡市 障がい福祉計画(素案)」に対するご意見をお寄せください」をご利用ください。
または、ご意見提出用紙(PDF・約10キロバイト)にご記入のうえ、ファックス、郵送、または担当窓口まで直接お持ちください。
電子データでの提出をご希望の方は、応募専用フォーム「第4期 佐渡市 障がい福祉計画(素案)」に対するご意見をお寄せください」にメールアドレスを記入して送信してください。別途メールにて提出方法をご案内いたします。
- ご意見の内容は公表しますが、お名前などは公表しません。
- 各ご意見への個別回答はしませんので、ご了承ください。
- 内容が類似するご意見は、まとめて公表する場合があります。
- 賛否の結論だけのご意見に対する本市の考え方は、公表しません。
- いずれの手段で提出される場合も、お名前とご住所が記入されていない場合は、お受けできない場合があります。
担当窓口(ご意見提出先・お問合せ先)
- 社会福祉課 障がい福祉係
- 住所:〒952-1292 佐渡市千種232番地
- 電話:0259-63-5113
- ファックス:0259-63-5121
- 関連ページ
- 市政概要
施策・計画
第2次佐渡市障がい者計画・第3期佐渡市障がい福祉計画[2012-09]
- パブリックコメント
第2次 佐渡市 障がい者計画・第3期 佐渡市 障がい福祉計画(素案)[2012-02]
- お知らせ
「佐渡市障がい者計画・第1期佐渡市障がい福祉計画(素案)」にご意見をお寄せください[2007-03]
- 市政概要