催事案内(2015年の記録)
2015年4月
4月7日(火曜日)〜8日(水曜日)大竹商店展示会
4月17日(金曜日)〜19日(日曜日)みんなの花展
4月27日(月曜日)〜29日(水曜日)ふれあいコンサート
2015年5月
5月8日(金曜日)〜9日(土曜日)コンサート
5月15日(金曜日)外国人旅行者向け消費税免税制度に関する説明会
- 時間
- 12時〜16時
- 会場
- 多目的ホール
5月23日(土曜日)佐渡九条の会 学習講演会
- 時間
- 12時〜16時30分
- 会場
- 多目的ホール
5月25日(月曜日)新入社員の集い
- 時間
- 8時30分〜17時30分
- 会場
- 多目的ホール ほか
5月29日(金曜日)〜31日(日曜日)市主催イベント
2015年6月
6月6日(土曜日)〜7日(日曜日)詩吟神風流
6月7日(日曜日)詩吟神風流佐渡大会
- 時間
- 8時30分〜18時
- 会場
- 多目的ホール ほか
6月8日(月曜日)〜17日(水曜日)キルト展
6月9日(火曜日)〜17日(水曜日)あいぽーと佐渡キルト展
- 時間
- 10時〜17時
- 会場
- 多目的ホール ほか
6月12日(金曜日)〜7月下旬(予定)展示「日本海に沈んだ陶磁器展:佐渡地域の海揚がり品」
- 時間
- 8時30分〜17時30分
- 会場
- 2階 展示室
- 入場料
- 展示室入館料が必要です。
6月22日(月曜日)〜26日(金曜日)第2回東アジア農業遺産学会
- 時間
- 14時〜17時30分
- 会場
- 多目的ホール ほか
6月21日(日曜日)GSHクラブ 若杉ト友子講演会
- 時間
- 12時〜17時
- 会場
- 多目的ホール
6月23日(火曜日)〜25日(木曜日)第2回 東アジア農業遺産学会
6月27日(土曜日)佐渡 SEA TO SUMMIT 2015、大会受付・環境シンポジウム
- 時間
- 14時〜18時40分
- 会場
- 多目的ホール ほか
- 詳細
- 佐渡 SEA TO SUMMIT 2015|大会情報&エントリー
6月28日(日曜日)佐渡 SEA TO SUMMIT 2015、表彰式・閉会式
- 時間
- 14時〜15時30分
- 会場
- 多目的ホール ほか
- 詳細
- 佐渡 SEA TO SUMMIT 2015|大会情報&エントリー
2015年7月
7月2日(木曜日)(株)本間組佐渡支店 安全大会
- 時間
- 8時30分〜18時30分
- 会場
- 多目的ホール ほか
7月7日(火曜日)タチカワ情報フェア
- 時間
- 9時〜16時
- 会場
- 催事スペース
7月19日(日曜日)そうだ!佐渡へ行こう!! 旅行編
- 時間
- 13時〜
- 詳細
- キョードー北陸 - 公演スケジュール
〜7月21日(火曜日)展示「日本海に沈んだ陶磁器展:佐渡地域の海揚がり品」
- 時間
- 8時30分〜17時30分
- 会場
- 2階 展示室
- 入場料
- 展示室入館料が必要です。
7月22日(水曜日)市民大学講座「岩石の世界をのぞく」
- 演題
- 岩石の世界をのぞく
- 講師
- 市橋弥生氏(佐渡市教育委員会 社会教育課 ジオパーク推進室)
- 時間
- 19時〜20時30分
- 会場
- 多目的ホール
- 申込
- 随時受付
- 受講料
- 1,000円(市民大学講座 年間受講料)
- 問合先
- 佐渡市教育委員会 社会教育課(0259-27-4185)
7月22日(水曜日)出張年金相談(要予約)
- 会場
- 会議室
- 時間
- 12時40分〜15時
- 詳細
- 出張相談のご案内
- 予約先
- 新潟西年金事務所(電話:025-225-3008)
7月24日(金曜日)〜10月25日(日曜日)展示「山下清展」
- 時間
- 8時30分〜17時30分
- 会場
- 2階 展示室
- 入場料
- 展示室入館料が必要です。
7月25日(土曜日)パロマ市 in 佐渡
- 時間
- 8時30分〜19時
- 会場
- 催事スペース ほか
2015年8月
8月1日(土曜日)市民大学講座「過去の震災を知り、将来に備える」
- 演題
- 過去の震災を知り、将来に備える(地形学からみた佐渡の地震の特性)
- 講師
- 熊木洋太氏(専修大学 文学部 教授)
- 時間
- 13時30分〜15時
- 会場
- 多目的ホール
- 申込
- 随時受付
- 受講料
- 無料
- 問合先
- 佐渡市教育委員会 社会教育課(0259-27-4185)
8月2日(日曜日)2015佐渡島クルーザーヨット体験セーリング(要予約、当日申込も可)
- 参加料
- 500円(乗船時間:1回60分程度)
- 受付
- 8時、10時、12時30分
- 主催
- 2015佐渡島クルーザーヨット体験セーリング実行委員会、佐渡市
- 問合先
- あいぽーと佐渡(佐渡インフォメーションセンター)(電話:025-67-7633)
- ご参考
- ポスター「2015佐渡島クルーザーヨット体験セーリング」
8月5日(水曜日)スカパー! 日本全国シネマテーク・プロジェクト
9月公開の2作品を含む計3作品の無料鑑賞会。TOKYO FMのラジオ番組「スカパー! 日本全国シネマテーク・プロジェクト」の公開収録もあります。
- 時間
- 12時30分〜21時
- 参加料
- 入場無料
- 会場
- 多目的ホール
- 内容
- 映画「ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声」(13時30分〜15時13分)
- 映画「ワイルド・スピード SKY MISSION」(15時30分〜17時50分)
- 公開収録(18時15分〜18時45分)
- 映画「ピース オブ ケイク」(18時15分〜20時45分)
- 主催
- TOKYO FM
- 協賛
- スカパー!
- 協力
- FM-NIIGATA
- 後援
- 佐渡市、佐渡市教育委員会
- 問合先
- 佐渡市教育委員会 社会教育課(0259-27-4185)
- ご参考
- TOKYO FMホームページ「スカパー! 日本全国シネマテーク・プロジェクト」
8月7日(金曜日)〜9日(土曜日)第27回 配位化合物の光化学討論会
- 参加締切
- 6月19日
- 詳細
- 第27回配位化合物の光化学討論会
8月8日(土曜日)第27回 配位化合物の光化学討論会
- 時間
- 8時30分〜17時30分
- 会場
- 多目的ホール
8月9日(日曜日)〜13日(木曜日)2015佐渡島郷土芸能鑑賞会
- 時間
- 14時〜15時
- 参加料
- 大人500円、子供200円
- 主催
- 2015佐渡島郷土芸能鑑賞会実行委員会、佐渡市
- 問合先
- あいぽーと佐渡(佐渡インフォメーションセンター)(電話:025-67-7633)
- ご参考
- ポスター「2015佐渡島郷土芸能鑑賞会」
8月22日(土曜日)2015佐渡島酒祭り
島内8つの蔵元、約30銘柄が試飲可能。佐渡の酒、食、芸能が大集合。
- 時間
- 11時〜16時
- 参加料
- 入場無料、試飲チケット1,000円
- 主催
- 2015佐渡島酒祭り実行委員会、佐渡市
- 問合先
- あいぽーと佐渡(佐渡インフォメーションセンター)(電話:025-67-7633)
- ご参考
- ポスター「2015佐渡島酒祭り」
8月27日(木曜日)出張年金相談(要予約)
- 会場
- 会議室
- 時間
- 9時〜12時30分
- 詳細
- 出張相談のご案内
- 予約先
- 新潟西年金事務所(電話:025-225-3008)
開催中(10月25日まで)展示「山下清展」
- 時間
- 8時30分〜17時30分
- 会場
- 2階 展示室
- 入場料
- 展示室入館料が必要です。
2015年9月
9月16日(水曜日)出張年金相談(要予約)
- 会場
- 会議室
- 時間
- 12時40分〜15時
- 詳細
- 出張相談のご案内
- 予約先
- 新潟西年金事務所(電話:025-225-3008)
9月30日(水曜日)市民大学講座「佐渡の人形芝居の歴史」
- 演題
- 佐渡の人形芝居の歴史
- 講師
- 山本修巳氏
- 時間
- 19時〜20時30分
- 会場
- 多目的ホール
- 実演
- 講義終了後、真明座の「文弥人形」が披露されます
- 申込
- 随時受付
- 受講料
- 1,000円(市民大学講座 年間受講料)
- 問合先
- 佐渡市教育委員会 社会教育課(0259-27-4185)
開催中(10月25日まで)展示「山下清展」
- 時間
- 8時30分〜17時30分
- 会場
- 2階 展示室
- 入場料
- 展示室入館料が必要です。
2015年10月
10月3日(土曜日)新潟大学演習林60周年記念式典
- 時間
- 11時〜19時
- 会場
- 多目的ホール ほか
10月9日(金曜日)男女共同参画推進のための事業所向け 第1回 講座「なぜ今 女性活躍推進なのか」
- 時間
- 13時〜15時
- 講師
- 鹿嶋 敬さん(内閣府 計画策定専門調査 会長)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 20名
- 詳細
- 男女共同参画推進のための事業所向け 第1回 講座「なぜ今 女性活躍推進なのか」を開催します
- 申込先
- 佐渡市役所 総合政策課(電話:0259-63-3802)
10月12日(月曜日)幸福の科学出版 映画上映会
- 時間
- 9時30分〜20時30分
- 会場
- 多目的ホール
〜10月25日(日曜日)展示「山下清展」
- 時間
- 8時30分〜17時30分
- 会場
- 2階 展示室
- 入場料
- 展示室入館料が必要です。
10月25日(日曜日)新潟東方祭16 in 佐渡
- 参加締切
- 8月25日(サークル、コスプレなどでの参加)
- 時間
- 10時45分〜16時45分(一般入場者)
- 詳細
- 新潟東方祭
10月27日(火曜日)男女共同参画推進のための事業所向け 第2回 講座「一人一人が輝くワーク・ライフ・バランスの実現に向けて」
- 時間
- 13時〜15時
- 講師
- 宮越 泰子さん(一般財団法人 女性労働協会 管理課長)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 20名
- 詳細
- 男女共同参画推進のための事業所向け 第2回 講座「一人一人が輝くワーク・ライフ・バランスの実現に向けて」を開催します
- 申込先
- 佐渡市役所 総合政策課(電話:0259-63-3802)
10月28日(水曜日)NICOカフェ(企業相談会)in 佐渡(要申込)
- 会場
- 会議室
- 時間
- 13時〜16時
- 詳細
- 「NICOカフェ(企業相談会)in 佐渡」が開催されます
- 予約先
- 公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO)(電話:025-246-0038)
10月29日(木曜日)出張年金相談(要予約)
- 会場
- 会議室
- 時間
- 9時〜12時30分
- 詳細
- 出張相談のご案内
- 予約先
- 新潟西年金事務所(電話:025-225-3008)
2015年11月
11月7日(土曜日)金の道サミット in 佐渡(要申込)
- 会場
- 多目的ホール
- 時間
- 10時〜15時
- 詳細
- 「金の道サミット in 佐渡」を開催します
- 申込先
- 佐渡市役所 世界遺産推進課(電話:0259-63-5136)
11月13日(金曜日)新潟県高校、中等教育学校PTA連絡協議会
- 時間
- 13時〜
- 会場
- 多目的ホール
11月21日(土曜日)〜12月13日(日曜日)展示「飛べ!ダコタ展」
- 内容
- 2013年に公開された映画「飛べ!ダコタ」撮影時に使用した小道具や、撮影の様子などの写真パネル展示
- 時間
- 9時〜17時
- 会場
- 2階 展示室
- 入場料
- 展示室入館料が必要です。
11月22日(日曜日)トキ野生復帰2015シンポジウム
- 会場
- 多目的ホール
- 時間
- 13時〜17時
- 参加料
- 無料。先着200名様に野生復帰記念ストラップをプレゼント
- 内容
- 基調講演、研究報告、パネルディスカッションなど。詳細
- 主催
- 環境省、新潟県、佐渡市
- 共催
- 新潟大学
- 問合先
- 佐渡市農林水産課トキ政策係(0259-24-6040)(トキ交流会館)
11月25日(水曜日)出張年金相談(要予約)
- 会場
- 会議室
- 時間
- 12時40分〜15時
- 詳細
- 出張相談のご案内
- 予約先
- 新潟西年金事務所(電話:025-225-3008)
2015年12月
12月17日(木曜日)出張年金相談(要予約)
- 会場
- 会議室
- 時間
- 9時〜12時30分
- 詳細
- 出張相談のご案内
- 予約先
- 新潟西年金事務所(電話:025-225-3008)
〜12月13日(日曜日)展示「飛べ!ダコタ展」
- 内容
- 2013年に公開された映画「飛べ!ダコタ」撮影時に使用した小道具や、撮影の様子などの写真パネル展示
- 時間
- 9時〜17時
- 会場
- 2階 展示室
- 入場料
- 展示室入館料が必要です。
12月21日(月曜日)NICOカフェ(企業相談会)in 佐渡(要申込)
- 会場
- 会議室
- 時間
- 13時〜16時
- 詳細
- 「NICOカフェ(企業相談会)in 佐渡」が開催されます
- 予約先
- 公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO)(電話:025-246-0038)