ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 行政運営 > 予算・決算 > 1 主要事業 1 元気な産業と安定した雇用の創出(平成28年度:事業の概要)

本文

1 主要事業 1 元気な産業と安定した雇用の創出(平成28年度:事業の概要)

記事ID:0002313 更新日:2021年3月1日更新 印刷ページ表示

[平成28年度:2016年度]事業の概要(7ページ中:2ページ目)


本ページの目次

佐渡米ブランド販路拡大事業

佐渡米品質向上プロジェクト事業

継続:平成28年度重点事業

予算額:33,045千円
担当:農林水産課

1等米比率90%以上の目標を達成するため、これまでの基本技術の励行を進めるための技術指導会の開催や生育情報の提供体制を維持し、品質の向上の底上げに必要な共進会の開催や土作りの推進、色彩選別機の導入を推進します。

販売網構築事業

継続:平成28年度重点事業

予算額:15,680千円
担当:農林水産課

朱鷺と暮らす郷の販路拡大のため、米穀専門店を中心に佐渡米の優位性を高めるキャンペーンやセールス活動を展開するとともに、海洋深層水による炊飯特性を活用した商品開発と販路開拓を進めます。また、東京五輪に向けてスポーツ選手への普及を図るための調査・研究等の活動を進め、販売力の強化に努めます。

サドメシランの推進(メイド・イン・サドブランド創出事業)

継続:平成28年度重点事業

予算額:4,584千円
担当:産業振興課

定期的な商談会(サドメシランサミット)やガイドブックの作成により「サドメシラン」認定店舗へのフォローアップを行います。また「郷土料理レシピ集」を活用し、認定店舗における佐渡の郷土料理メニューの提供を推し進めながら、既存の流通網の維持と拡充につなげます。

棚田米の高付加価値化

生物多様性戦略推進事業

継続:平成28年度重点事業

予算額:34,838千円
担当:農林水産課

「生物多様性佐渡戦略」及び「世界農業遺産(GIAHS)」のさらなる推進を図ります。また、佐渡の世界農業遺産(GIAHS)の象徴でもある棚田の保全活動に取組む地域が集結する「全国棚田(千枚田)サミット」を佐渡で開催し、各地の事例紹介や意見交換により棚田や里山の持続的な保全活動を推進し、世界的3資産を中心とした島の魅力発信に努めます。

創業支援体制の強化

創業支援ネットワーク((仮称)しごと応援ネットワーク推進事業)

新規:平成28年度重点事業

予算額:512千円
担当:総合政策課

市内での創業等を支援するため、産官学金が連携したネットワークを構築し、ワンストップ相談体制の確立や支援策の可視化等に取り組むとともに、商工会や経済団体、金融機関、大学、行政等で組織する協議体を立ち上げ、市内の創業等について共有・フォローが可能な連携体制を整備し、雇用の拡大と地域経済の活性化につなげます。

創業・中小企業支援融資利子助成事業(商工業者支援事業)

新規:平成28年度重点事業

予算額:16,600千円
担当:産業振興課

市内で起業及び第二創業を目指す者が日本政策金融公庫の創業支援融資を受ける、または市内事業者が設備投資を目的として佐渡市制度融資(地方産業育成資金、産業振興資金)、日本政策金融公庫(普通貸付)の融資を受ける際に、借入必要額に対する利子相当額の全額または半額を事業主へ助成します。

未来を担う人づくり

キャリア教育推進事業

継続:平成28年度重点事業

予算額:1,061千円
担当:産業振興課

学校・地域・家庭・企業が連携し、将来子ども達が誇りを持って佐渡に暮らし、佐渡のために働く社会人となるよう「郷土愛の醸成」と「職業観の育成」を図り、若者の定着と雇用の拡大につなげます。

キャリア教育(小学校総合学習支援事業)

継続:平成28年度重点事業

予算額:11,163千円
担当:学校教育課

佐渡の自然、歴史、文化を学ぶ佐渡学や地域産業学習を推進するため、佐渡市教育委員会のキャリア教育基礎作りとして、昨年度作成した教材を活用し、キャリア教育プログラムを作成します。また、地域人材を活用して、深く郷土を学べる環境を作り、郷土愛を育みます。

キャリア教育(中学校総合学習支援事業)

継続:平成28年度重点事業

予算額:8,150千円
担当:学校教育課

佐渡の自然、歴史、文化を学ぶ佐渡学や地域産業学習を推進するため、キャリア教育研究校(2校)を指定し、関係各課、高等学校、企業等との連携協議を行い、キャリア教育プログラム作成に向けて取り組むとともに、全校で職場体験用のマナー講習を実施し、職場体験の充実を図ります。また、地域人材を活用して、深く郷土を学べる環境を作り、郷土愛を育みます。

グローバル人材育成事業

拡充:平成28年度重点事業

予算額:2,575千円
担当:学校教育課

市内の中学生・高校生と外国人との交流活動等を推進して、佐渡の魅力を情報発信するグローバルな人材を育成します。

関連事業

新エネルギー導入事業

拡充

予算額:16,836千円
担当:環境対策課

新エネルギ-普及のための太陽光発電設備等の導入支援に加え、中小企業が取り組む省エネルギ-機器の導入に対し支援を行い、エネルギーコストの低減化と併せて地球温暖化対策を推進します。

海上輸送費支援事業

継続

予算額:74,415千円
担当:農林水産課

戦略産品の島外出荷に係る海上輸送コストを低減することで、流通条件不利性の緩和を図り、生産量及び生産人口の減少抑制に努めます。また、戦略産品の販売促進活動を推進し、付加価値化販売に結びつけるため、販路を拡大し、所得の向上に努めます。

集落営農・担い手支援事業

拡充

予算額:12,700千円
担当:農林水産課

新規就農者募集と合わせ、就農者への経済的支援や里親等への負担を軽減する措置を行い、新たな担い手や地域合意に基づいた担い手に対し、高効率作業機器導入等に係る設備投資支援などを行います。

地域資源活用調査・実証事業

継続

予算額:9,793千円
担当:農林水産課

籾殻の有効活用を図るため、籾殻堆肥の散布・効果・コストなどを検証する実証事業(3年目)を実施します。また、島内森林面積の多くを占める広葉樹及び竹林の整備を図るためのエネルギー利用計画を推進するため、今の原油価格の下落等の情勢の変化に応じて計画の見直しを行うとともに、バイオマス産業都市構想を策定し、計画推進のための環境づくりに努めます。

農業者戸別所得補償推進事業

継続

予算額:70,894千円
担当:農林水産課

生き物を育む農法に取組む農業者を支援することにより、農業者の所得向上と担い手の育成・確保を図るため、将来を担う農業者を育成するため農業者の生産費差額を補填し、農業者が安定した経営を維持できる仕組みづくりに取り組みます。

新規就業者特別対策交付金(離島漁業再生支援事業)

新規

予算額:5,000千円
担当:農林水産課

新規漁業就業者の初期投資負担を軽減するため、若年の漁業就業希望者に対する漁船・漁具等のリースの取組を支援し、新規漁業就業者の確保・定着を図ります。

若者U・Iターン就職支援事業(雇用促進の支援事業)

拡充

予算額:6,007千円
担当:産業振興課

地域産業を担う若者の人材の確保及び佐渡への就職意識の向上を図るため、インターンシップや市内合同就職面接会への参加に係る経費の一部を支援します。また、若者の職場定着率の向上を図るため、就職奨励金を交付します。

失業者就職支援事業(雇用促進の支援事業)

新規

予算額:1,450千円
担当:産業振興課

地域産業を担う若者の人材の確保を図るため、求職者が就職に必要な資格取得に係る経費の一部を支援します。また、新たな産業の一つとしてクラウドソーシングの起業に向けて専門的な技術の習得に係る経費の一部を支援します。

地産地消推進事業

継続

予算額:5,417千円
担当:産業振興課

地産地消推進計画に基づき、「地産地消月間」等を通じて市民の購買行動を助長します。また、庭先集荷事業では、生産者が自主的に生産から配送までを行うよう促しながら高齢者の生きがいを育み、野菜の生産拡大につなげるとともに、市内で第二創業に取り組む企業と観光施設、ホテルのマッチングを進め、販路・生産量の拡大及び雇用の創出を図ります。

中小企業人材力向上支援事業(企業支援対策事業)

継続

予算額:5,560千円
担当:産業振興課

企業における人材の確保・育成及び資格取得や知識・技術を向上させる研修会への参加を促すため、その経費の一部を支援します。

「事業の概要(平成28年度:2016年度)」の目次へ

前のページへ

  1. 1ページ目
  2. 2ページ目
  3. 3ページ目
  4. 4ページ目
  5. 5ページ目
  6. 6ページ目
  7. 7ページ目

次のページへ