婚姻届
- 届出用紙
- 婚姻届(窓口に備え付けてあります)
- 必要書類等
- 夫の印鑑、妻の印鑑、届出人の本人確認書類(運転免許証など官公署発行の顔写真付のものに限ります)
- 添付書類
- 未成年者が婚姻される場合は、父母の同意書(任意様式)
- 佐渡市が本籍地でない場合は、戸籍謄本
- 届出先
- 市役所 本庁舎:市民生活課 戸籍係
- 市役所 支所・行政サービスセンター・連絡所
- 注意事項
- 婚姻届は、届を提出された日に効力を生じます。
- 届出用紙には、証人(成人2名)の署名・押印、夫と妻の生年月日・住所・本籍の記入が必要です。
- 届出人の本人確認書類がない場合でも届出できます。この場合は、届出があったことを後日郵便でお知らせします。
- 婚姻届のみでは住所は変わりません。住所変更は別途届出(転入届・転出届・転居届)が必要です。
- 届出により氏が変わった方は「個人番号通知カード」の記載内容変更の届出が必要です。
担当窓口
- 市役所本庁舎:市民生活課 戸籍係(0259-63-5112)