ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・文化・スポーツ > 佐渡金銀山 > 佐渡島の金山 > 文化財3分ルッキング 第1回「文化財はどれ?」第2回「世界遺産って何?」

本文

文化財3分ルッキング 第1回「文化財はどれ?」第2回「世界遺産って何?」

記事ID:0063696 更新日:2021年8月17日更新 印刷ページ表示

文化財3分ルッキング 第1回 第2回

新潟県内でも特に佐渡は文化財が多いことをご存じですか?
その文化財や世界遺産について楽しく分かりやすく解説・紹介する、CNSテレビ(コミュニティネットワーク佐渡)の人気番組「文化財3分ルッキング」のYoutube版です。

【第1回】
皆さんで考えてみてください。
・朱鷺は文化財?
・まさか、市長も文化財?
・相川地区にある割れている山(道遊の割戸)も文化財?

【第2回】
文化財と世界遺産についてお話します。
・文化財はお寺や神社が多い?
・世界遺産は文化財の最上級?

(2021年放送)