ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・文化・スポーツ > 佐渡金銀山 > 佐渡島の金山 > 新潟縣信用組合様から世界遺産推進基金へ寄附金を頂戴しました(2024年5月15日)

本文

新潟縣信用組合様から世界遺産推進基金へ寄附金を頂戴しました(2024年5月15日)

記事ID:0067200 更新日:2024年12月23日更新 印刷ページ表示

佐渡金銀山世界遺産登録推進県民会議の会員である新潟縣信用組合様から、市の世界遺産推進基金へ御寄附いただけることとなり、贈呈式を行いました。

同組合様では、平成29年度から令和3年度まで佐渡市内で『世界遺産応援キャンペーン「佐渡世界遺産応援定期預金」』を実施しておりましたが、令和4年度からは、新潟県内全域での『けんしんプレミアム金利付定期積金「佐渡世界遺産定期積金」』を開始しました。このたび、その収益の一部を御寄附として頂戴したものです。
また、御寄附のほかに、新潟縣信用組合様は毎年、市主催の草刈りボランティア活動にも参加しており、「佐渡島の金山」の環境美化にもご尽力をいただいております。

寄附金贈呈の様子 面会時の様子

期日

2024年5月15日(水曜日)

会場

市役所 本庁舎 市長応接室

出席者

  • 新潟縣信用組合 代表理事    赤川様
  • 新潟縣信用組合 佐和田支店長  高橋様
  • 新潟縣信用組合 畑野支店長         佐藤様
  • 佐渡市 渡辺市長

寄附金額

 300,000円

累計寄付額

 700,000円(平成30年~令和6年)