ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 行政運営 > 予算・決算 > 1 主要事業 2 産業の振興(令和元年度:事業の概要)

本文

1 主要事業 2 産業の振興(令和元年度:事業の概要)

記事ID:0002336 更新日:2021年3月1日更新 印刷ページ表示

[令和元年度:2019年度]事業の概要(6ページ中:3ページ目)


本ページの目次

地消の充実と地産の拡大

販売網構築事業

拡充:令和元年度重点事業

予算額:38,150千円
担当:農業政策課

国際水準GAP認証等更新支援などを新たに行い、佐渡産農産物のブランド化をさらに進めます。国外もターゲットとすることにより付加価値を高め、第1次産業の経営安定による地域経済の維持・活性化を図ります。また、島内での佐渡産農産物の消費拡大を図り、経済の島内循環を拡大します。

販売流通体制整備事業

新規:令和元年度重点事業

予算額:7,740千円
担当:農業政策課

島外での佐渡産農産物の販売力強化のため、鮮度を保持した状態で島外出荷を可能にする蓄冷式冷蔵コンテナの導入支援を行います。

生物多様性戦略推進事業

継続

予算額:21,277千円
担当:農業政策課

国内で初めて認定されたGIAHS世界農業遺産を活用し、生物多様性と循環型農業の発展につなげます。また、田んぼアートやフォーラムを開催し、「朱鷺と暮らす郷認証制度」の周知や普及啓発に取り組み、持続可能な活動につなげます。

輸送コスト低廉化事業(特定有人国境離島)

継続

予算額:120,000千円
担当:農業政策課

鮮度が重要となる農水産物の島外出荷及び原材料の入荷にかかる海上輸送コストを低廉化することにより、価格差の減少及び販売力の強化を進め、生産者の所得向上につなげ、経営の安定化を図ります。

海上輸送費支援事業

継続

予算額:24,345千円
担当:農林水産課

生産者の負担軽減及び離島産業の競争力の強化を図るため、戦略産品となる原木、その他水産品、飲料、電気機械の海上輸送費を支援することにより、生産量の拡大及び生産人口の維持による所得向上を図ります。

雇用の受皿、担い手の確保

創業・事業拡大等支援事業(特定有人国境離島)

継続:令和元年度重点事業

予算額:300,952千円
担当:地域振興課

特定有人国境離島地域社会維持推進交付金制度を活用し、雇用増を伴う創業または事業拡大を行う民間事業者等に対し、事業資金の一部について補助金を交付します。

離島漁業再生支援事業

拡充:令和元年度重点事業

予算額:147,856千円
担当:農林水産課

離島漁業が抱えるハンデの解消を図るため、それぞれの漁業集落が課題解決策として行う地域漁業の維持、再生活動に対して支援を行います。
漁業の維持・発展のためには新規漁業就業者の定着が必要であることから、漁業への就業者支援を行う相談窓口の開設と新規参入における初期投資の軽減を図るための支援を行います。

佐渡米品質向上プロジェクト事業

拡充

予算額:10,957千円
担当:農業政策課

多様化する米需要や近年多発する異常気象にも対応するため、コシヒカリを中心とした多様な品種の品質向上に取り組みます。また、土づくりへの支援や、SPAD(葉緑素計)の導入を促進することで、色彩選別機にふるい落とされない米生産による農家所得の向上につなげます。

森林環境整備事業

新規

予算額:17,100千円
担当:農林水産課

平成31年度から交付される森林環境譲与税を活用し、これまで経営管理が行き届かなかった森林に対して、所有者の意向に基づき市が受託して森林整備を行います。景観保持の観点から幹線道路沿線の竹林等を整備し、また、防災対策の観点から災害危険地区内の森林整備について、重点的に取り組みます。

雇用促進の支援事業

継続

予算額:27,889千円
担当:地域振興課

若者の雇用確保のため、小・中学生を対象とした職業体験や、高卒者の市内就職に向けたセミナー、合同面接会を開催するほか、地域若者ステーションと連携した就職体験及び就職支援を行います。
また、パートや契約社員、派遣労働者などの非正規雇用労働者を正規雇用化する事業所に対し、国のキャリアアップ助成金に上乗せして助成します。

「事業の概要(令和元年度:2019年度)」の目次へ

前のページへ

  1. 1ページ目
  2. 2ページ目
  3. 3ページ目
  4. 4ページ目
  5. 5ページ目
  6. 6ページ目

次のページへ