本文
カレンダーでさがす
以下、カレンダーに掲載のない情報は「さど観光ナビ イベントカレンダー」をご利用ください!
2023年6月
- 2日 金曜日
-
宵乃舞<外部リンク>歴史ある街並みで、佐渡内外の参加団体が相川音頭を踊り流します。
- 開催期間
- 2023年6月2日(金曜日)から 2023年6月3日(土曜日)
- 開催時間
- 午後7時~午後9時30分
- 開催場所
- 大工町~京町通り~佐渡版画村美術館前、佐渡奉行所内
- 3日 土曜日
-
宵乃舞<外部リンク>歴史ある街並みで、佐渡内外の参加団体が相川音頭を踊り流します。
- 開催期間
- 2023年6月2日(金曜日)から 2023年6月3日(土曜日)
- 開催時間
- 午後7時~午後9時30分
- 開催場所
- 大工町~京町通り~佐渡版画村美術館前、佐渡奉行所内
- 4日 日曜日
-
「加茂湖クリーンアップ大作戦」を開催します(両津支所) その他加茂湖の一斉清掃。終了後にカレーライスの提供(200食)もあります。
- 開催時間
- 午前9時30分~11時30分
- 開催場所
- 旧 能楽の里 駐車場(集合場所)
大膳神社 薪能<外部リンク> 文化・芸術演目:能『高砂』
※雨天決行、入場無料
申込・お問い合わせは、(一社)佐渡観光交流機構0259-27-5000まで- 開催時間
- 開演:午後7時
- 開催場所
- 大膳神社能舞台(佐渡市竹田)
(一社)佐渡を世界遺産にする会の総会と記念講演会<外部リンク>(世界遺産推進課) 講演・講座・セミナー総会:午後2時~2時40分
記念公演:午後2時50分~3時50分
※会員以外の方も参加可能。入場無料。- 開催時間
- 午後2時~4時
- 開催場所
- トキのむら元気館
- 5日 月曜日
- 6日 火曜日
- 7日 水曜日
- 8日 木曜日
-
令和5年度 第1回地域振興セミナー(産業振興課) 講演・講座・セミナー対象者:島内事業者、採用担当者
「人材採用のありかたと島外人材へのアプローチ」
講師:(株)YAZ人材開発室HR事業 責任者 清水 麻結さん- 開催時間
- 午後1時30分~午後3時30分
- 開催場所
- アミューズメント佐渡 小ホール
- 9日 金曜日
- 10日 土曜日
-
女たちのこころみ(佐渡の能を識る会) 文化・芸術
- 開催時間
- 開場午後1時30分 開演午後2時
- 開催場所
- 堀記念 金井能楽堂
- 11日 日曜日
-
佐渡 大野亀 カンゾウ WEEK~小さな芸能~<外部リンク> 観光文化・芸術<出演団体>
・鷲崎鬼太鼓保存会(鬼太鼓 子ども鬼太鼓)
・鷲崎亀翔会(地元民謡)
・内海府小学校(内海府カンゾウ太鼓)
・内海府中学校(開府太鼓)
オリジナルグッズ、カンゾウ苗の販売 他- 開催時間
- 午前10時30分~午前11時30分
※雨天中止
- 開催場所
- 大野亀付近
- 12日 月曜日
- 13日 火曜日
- 14日 水曜日
- 15日 木曜日
- 16日 金曜日
-
正法寺ろうそく能<外部リンク> 文化・芸術講演:「平家の俊才・平 経正」 作家 藤沢 周 氏
琵琶演奏:平曲「祇園精舎」髙橋 秀紀 氏(平家琵琶演誦者)
演目:能「経正」〈観世流〉シテ 松本 千俊 師(重要無形文化財総合指定保持者)
奉賛金をご負担願います。(入場定員があります)- 開催時間
- 開場午後6時、開演午後6時30分
- 開催場所
- 金井泉 正法寺本堂
- 17日 土曜日
-
世阿弥讃仰会~世阿弥を称える謡曲と舞の交流会~ 文化・芸術
- 開催時間
- 開場午前9時30分、開演午前10時00分
- 開催場所
- 堀記念 金井能楽堂
- 18日 日曜日
- 19日 月曜日
- 20日 火曜日
- 21日 水曜日
- 22日 木曜日
- 23日 金曜日
- 24日 土曜日
-
御金荷の道【バス&ウォーク】<外部リンク>(世界遺産推進課)区間:佐渡奉行所~小木木崎神社
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:80人
参加費無料
主催:(一社)佐渡を世界遺産にする会- 開催時間
- 午前8時30分~午後6時40分(予定)
- 開催場所
- 佐渡奉行所
みんなでチャレンジ有機農業!菌ちゃん野菜作り研修会を開催します(農業政策課) 講演・講座・セミナー菌ちゃん野菜作り研修会- 開催時間
- 一般向け 9時00分~11時30分
農家向け 12時30分~15時00分
- 開催場所
- トキ交流会館
- 25日 日曜日
-
「にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2023講演会」佐渡市オンライン受講のご案内(市民課) 講演・講座・セミナー「企業が変われば、社会が変わる」
講師 浜田 敬子さん- 開催時間
- 午後1時30分~午後3時30分
- 開催場所
- 新穂行政サービスセンター
- 26日 月曜日
- 27日 火曜日
- 28日 水曜日
- 29日 木曜日
- 30日 金曜日
複数期間開催の
イベント
7日以上開催のイベントを表示します
北沢浮遊選鉱場ライトアップを実施します(観光振興課)
観光文化・芸術

LED照明を使い、色彩豊かなライトアップを行います。
昨年度同様、シックナーのライトアップも行います。
季節の変化に合わせたプログラム変更も予定しております。
昨年度同様、シックナーのライトアップも行います。
季節の変化に合わせたプログラム変更も予定しております。
- 開催期間
- 2023年4月21日(金曜日)から 2024年2月29日(木曜日)
- 開催時間
- 令和5年4月21日(金曜日)~令和6年2月29日(木曜日)
4月~9月 19時00分~22時00分
10月~2月 17時00分~22時00分
- 開催場所
- 北沢浮遊選鉱場
佐渡奉行所前 雪洞(ぼんぼり)点灯(相川支所)

佐渡奉行所前の歩道に雪洞(ぼんぼり)を設置して、奉行所の夜景を彩ります。
- 開催期間
- 2023年4月28日(金曜日)から 2023年8月20日(日曜日)
- 開催時間
- 18:00~21:00
- 開催場所
- 佐渡奉行所~相川ふれあい集会所
佐渡市限定マリンスポーツインストラクター養成講座(観光振興課)
観光

佐渡市の備品(シーカヤック、スタンドアップパドルボード)を活用し、市民や地元観光関係者等がマリンスポーツを提供できるようになるための「佐渡市限定」の養成講座。
- 開催期間
- 2023年6月15日(木曜日)から 2023年6月25日(日曜日)
- 開催場所
- 両津、佐和田など
もうすぐ申込終了
7日以内に申込終了するイベントを表示します
令和5年度 第1回地域振興セミナー(産業振興課)
講演・講座・セミナー
対象者:島内事業者、採用担当者
「人材採用のありかたと島外人材へのアプローチ」
講師:(株)YAZ人材開発室HR事業 責任者 清水 麻結さん
「人材採用のありかたと島外人材へのアプローチ」
講師:(株)YAZ人材開発室HR事業 責任者 清水 麻結さん
- 申込締切日
- 2023年6月2日 (金曜日)
- 開催期間
- 2023年6月8日(木曜日)
- 開催時間
- 午後1時30分~午後3時30分
- 開催場所
- アミューズメント佐渡 小ホール