ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

病後児保育

記事ID:0003944 更新日:2021年3月1日更新 印刷ページ表示

本ページの目次

概要

病状が安定し回復に向かっているお子様を、専用施設で一時保育します。病状の変化に対応できるよう病院と連携しながら、保育士や看護師などが保育を担当しています。

ご利用にあたっては、事前登録とご予約が必要です。また、医師から「病後児保育が可能」と診断されたお子様にかぎります。

施設

  • 両津 病後児保育室「あさひ」(住吉280-1 両津東保育園内)
    (2020年4月1日から休止中)
  • 金井 病後児保育室「ほほえみ」(千種丙202-1 金井保育園内)(電話:0259-63‐5535)

定員 

各6名

利用日時

月曜日〜金曜日の午前8時〜午後6時(祝日・年末年始を除く)
原則として連続した8日間以内にかぎります。

負担金

  • 1日(4時間超)2,000円
  • 半日(4時間以内)1,000円

子育てエンジョイカードをご提示いただくと、負担金は半額になります。また、生活保護世帯は無料です。

対象者

保育園・幼稚園・小学校のいずれかに通っており、次のすべての条件を満たしているお子様をお預かりします。

  1. 0歳(生後6か月経過後の翌月)から小学校6年生までのお子様。
  2. 保護者の仕事などのために、家庭で保育できない状況であること。
  3. お子様の住所が市内にあること。または、住所が市外であっても市内の保育園などへ通園していること。
  4. お子様が病気や怪我をしているが回復期であり、受診した医師から「病後児保育室が利用できる」という証明(病後児保育症状連絡票)を受けていること。

お預かりする際の、症状のめやす

ご利用するにあたっての症状のめやすです。(「めやす」であり、かかりつけ医師の意見を尊重します)

一般的な症状

  1. 水分、食事の摂取が可能である
  2. 嘔吐がない
  3. 激しい下痢がない(病後児保育室 利用前日の段階で、1日5回以下)
  4. 咳や喘息による呼吸困難がない
  5. 脱水症状がない

感染症

インフルエンザ 解熱後、小学生は2日を経過、未就学児は3日を経過している
麻疹 解熱後3日を経過している
風疹 解熱し、発疹が消失している(発疹出現後3日程度。色素沈着はかまいません)
水痘 新しい水泡の痂皮化(かひか=かさぶたになること)が始まった(発疹出現から7日前後)
おたふくかぜ 耳下線の腫大がほぼ消失している
百日咳 特有の咳(レプリーゼ)が減少傾向になっているか、または5日間の適正な抗菌性物質製剤による治療が終了している
感染性胃腸炎 発熱・嘔吐がなく、下痢が消失傾向である
手足口病 解熱して食事が摂取可能である
ヘルパンギーナ 解熱して食事が摂取可能である
外科的疾患 症状は安定しているが、一般保育園での保育が困難である

ご利用方法

事前登録

事前に「病後児保育登録申込書[PDFファイル/90KB]」を病後児保育室へ提出してください。

受付は、月曜日〜金曜日の午前8時〜午後6時(祝日・年末年始を除く)にかぎります。

  • 病気になって初めて登録するのではなく、お早めに登録しておくことをおすすめします。
  • 登録内容は年度末まで有効です。年度が変わると再度の登録が必要となります。

受診と予約

病気や怪我で登園・登校できない時に医療機関を受診し、「病後児保育症状連絡票[PDFファイル/116KB]」を医師に記入してもらってください。(市内の医療機関であれば、どこでも可)

その後、病後児保育室へお電話でご予約ください。(原則として前日まで)

  • 両津 病後児保育室「あさひ」(2020年4月1日から休止中)
  • 金井 病後児保育室「ほほえみ」(電話:0259-63‐5535)
  • ご予約状況によっては、ご利用いただけない場合もあります。

利用開始

ご利用当日に、下記のものをお持ちください。

  1. 病後児保育利用申込書[PDFファイル/66KB]
  2. 医師に記入してもらった「病後児保育症状連絡票」
  3. 健康保険証・受給者証
  4. 薬、処方薬(薬の説明書などがありましたら、あわせてお持ちください)
  5. 飲食物
    1. 昼食(症状にあわせて食べやすいもの)
    2. おやつ(午前・午後分)
    3. 飲み物(お茶・イオン飲料・ジュースなど)
    4. ミルク(1回ずつに分けてお持ちください)
    5. 哺乳瓶(1本)
  6. 衣類
    1. 着替え
    2. おむつ
    3. おしりふき
    4. おしぼり用タオル
    5. 食事用エプロン
    6. ビニール袋(数枚)
    7. おむつ替え用タオル

家庭での日々の症状を具体的にお知らせいただくために、ご利用期間内は毎朝「お子さんの様子・お知らせ票[PDFファイル/110KB]」に記入していただきます。

  • 利用人数が多いときや、感染症が重なるときなどは、待機となる場合があります。
  • 保育中に病状が悪化したとき(38℃以上の発熱や嘔吐など)は、お迎えをお願いする場合があります。
  • 小さなお子様で、機嫌が悪く食事や水分も取れないようなときは、お迎えをお願いする場合があります。
  • キャンセルされる場合はできるだけ早くお電話をください。(キャンセル待ちの方へ一刻も早く連絡するために、ご協力をお願いします)

お支払い

後日お送りする納付書により、納付してください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)