ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の取り組み > 防災拠点庁舎整備 > 防災拠点庁舎建設 > 建設工事 > 建設工事の進捗(しんちょく)状況 > 【令和5(2023)年8月】庁舎建設工事進捗(しんちょく)状況

本文

【令和5(2023)年8月】庁舎建設工事進捗(しんちょく)状況

11 住み続けられるまちづくりを
記事ID:0054227 更新日:2023年9月29日更新 印刷ページ表示
 

 

 防災拠点庁舎建設工事の進捗(しんちょく)状況をお知らせします。

 

令和5(2023)年 8月

 

 (またまたまた)

 更新が遅れて申し訳ございません。

 

 

 

 

 

 

 8月分の進捗状況をお知らせします。

 7月末に撮影したドローン写真から参りましょう。

 

 7月末ドローン

 

 といっても、外観の変化はもうほとんどありません。

 

 この角度から見ると、北側(写真右側)の庇に角度がついており、
 6月号で触れたとおり【棚田】であることが、良くわかるはずです。

 

 佐渡は、景観や規模から8つの棚田を紹介していますが、
 集落から山間にかけて扇状に広がる『岩首昇竜棚田』をイメージしています。

 手前(北東)の角から広がる形がそっくりです。

 

 これにより、空が良く見え、通行した時の圧迫感が軽減されています。

 

 

 

 

 

 それでは中へレッツゴ。

 

 2階執務室内

 (2階執務室内)

 

 このフロアは財政課、総合政策課、総務課、秘書広報課が
 入ります。

 他には、市長室・副市長室・応接室・控室と
 防災課・財産管理課が入ります。

 

 

 

 職員用トイレ

 (1,2階 男子職員用トイレ)

 

 見えづらいですが、写真左に全身鏡もあるので、
 清潔感増 = 来庁者満足度増 = 業務効率増です。(率不明)

 

 

 

 3階 議場 床を残すのみ

 (3階議場)

 

 議場は床のタイルカーペットを残すのみとなりました。
 カーペットは毛足が少し長めで、クッションが良い気がします。

 

 実のところ、議場については、木壁多め、床の段差無し、幕天井方式
 などのため音響を心配していたのですが、地声だけでもかなり響きます。


 議論が白熱した時のボリューム調整が忙しくなるかもしれません。

 

 

 

 

 

  3階 委員会室

 (3階 第1委員会室)

 

 第2、第3委員会室を含めて、議会で使用しない時は
 会議室としても活用させていただく予定です。

 

 

 

 

 3階木製ルーバー 10市町村時代の字名

 10市町村字名 アップ

 (3階 ロビー)

 

 3階ロビーの柱を活用して、木製ルーバーを取り付けました。

 佐渡市に合併する前の10市町村の「字」名を刻んでいます。

 

 この字名リストは新潟県HPから見つけることが出来ますが、
 検索ワードによっては中々ヒットしないので、
 調べたいときはここに来るのが良いかもしれません。


 8重チェックぐらいしたので、断固間違いはありません。
  

 

 

 

 

 吹抜 アテビモニュメント

 (1~2階の吹抜け部分 アテビモニュメント下部の石張り)

 

 先月記事にしたとおり、相川産の金鉱石を使用しています。
 直立する切石の数は全て吹上洞門石切場産で、
 合計10個あり、旧10市町村を表現しています。

 

 

 

 ベンチにもなる

 

 もちろんベンチにもなります。
 ネタではなく本当に座って良いので、来庁したら是非どうぞ。

 (角は取ってありますが、遊ばないようにお願いします)

 


 夏は冷たくて特に良いですね。
 現場が暑すぎたからか、良き写真が撮れました。

 (手が浮くほどファ~ってなったみたいです)

 

 

 

 

 さて、金鉱石と発表することで良からぬ気持ちが
 芽生えてもいけないので調べました。(親切)

 
 (1)含有率   :通常鉱脈で1,000kgあたり3~5g程度
 (2)金鉱石重量 :500kg(仮定)
 (3)精製される金:1.5~2.5g
 (4)金相場   :1gあたり9,918円(R6.9.29)
 (5)金額換算  :24,795円(2.5g換算)

 

 【盗むメリットはありません、ダメ絶対!!】です。

 

 私の親切はここまで。

 

 

 

 『佐渡金山』や『きらりうむ佐渡』へ行けば、精製に必要な
 時間・労力・必要道具などが見えてくるかもしれませんが、
 夏休みの自由研究題材を奪うことになりかねないので、
 セルフサービスでお願いします。(決して面倒だからではない)

 

 

 

 


 外へレッツゴ。​

 

 外構工事 正面玄関前のスロープ

 

 外構工事です。

 正面エントランス前のスロープを施工しています。
 入口多くて迷うなら、全部制覇すれば良いと思います。

 

 

 

 外構工事 東側側溝工事

 (外構工事 東側の側溝工事)

 

 屋上ウレタン防水

 (屋上 ウレタン防水 完了)

 

 永きに渡る戦いの末、炎天下作業での防水施工が完了しました。

 

 多数飛び出ているのは、太陽光パネルの基礎です。
 太陽光パネルは別工事ですが、防災拠点庁舎だけでなく、
 支所・SC、消防署施設等にも設置が進んでいき、
 施設の電気量を賄います。


 

 

 

 

 

 現庁舎へレッツゴ。

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 現庁舎 西面の植栽伐採

 

 (西面 植栽の伐採、伐根)

 

 このエリアには植栽や屋外掲示板がありますが、
 新庁舎と現庁舎の行き来を安全にするために舗装します。
 

 屋外掲示板は、この後中庭に移設しますので、
 告示をご覧になる際は注意してください。

 

 

 外部足場組立

 (現庁舎 東面)

 外部足場の組立を進めました。
 陰が出来て少し暗くなるため、第2庁舎へ渡る際はご注意ください。

 

 頭上はガッチリ施工されており、高さも十分ですので
 安心してお通りください。(平和の象徴のアレも防止)

 

 

 

 南側

 (現庁舎 南面)

 

 現庁舎 西面

 (現庁舎 西面)

 

 正面玄関、税務課付近、社会福祉課付近の、3つの入口は
 ちゃんと開いております。


 ご不便をおかけしますが、ご協力をお願い致します。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 【番外編】

 

 クルックー

 

 『居た…』

 職員からの通報を受け、向かった先で思わず声が。

 

 

 足場組立からしばらく姿を見せなかった彼らは、
 現庁舎東側(第二庁舎裏)の倉庫に居ました。

 

 また営巣して(気に入らない枝を♀が投げ捨てて)いるのでしょう、
 付近には枝とアレが散乱しています。

 

 駆除は不可なので、付近を通る際は重々お気を付けください。

 

 

(写真提供:
      中野建設工業・遠藤建設特定共同企業体、株式会社ユアテック様 令和5年8月撮影)