本文
「BLOFで学ぶ多収・高品質な作物づくり」研修会を開催します
BLOF栽培研修会を開催します
(株)ジャパンバイオファームの小祝政明氏をお呼びして、BLOF栽培研修会を開催します。
3月11日BLOF研修会チラシ [PDFファイル/1.33MB]
開催日時
令和7年3月11日(火曜日)
- 午前 BLOF×米づくり(9時30分~11時30分)
- 午後 BLOF×野菜づくり(13時30分~15時30分)
開催場所
トキ交流会館(佐渡市新穂潟上1101-1)
定員・参加申込
- 午前 BLOF×米づくり … 定員80名、先着申込順
- 午後 BLOF×野菜づくり … 定員80名、先着申込順
参加お申し込みは、以下の参加申込フォームをご利用いただくか、農業政策課へお電話ください。
午前・午後の両方にお申し込みいただくことも可能です。
参加申込締切
令和7年3月7日(金曜日)までにお申し込みください。
BLOF理論とは?
BLOF(ブロフ)理論は、3つの分野に分けて科学的かつ論理的に営農していく栽培技術です。
太陽熱養生処理を大きな土台として、ミネラルの補給、炭水化物付き窒素の供給が重要となります。
すべてが相互的に繋がり、それぞれを深く理解し、実践することにより、「高品質」・「高収量」・「高栄養」の作物を栽培することが可能となります。
(引用:(株)ジャパンバイオファーム https://japanbiofarm.com/blof/about-blof.html<外部リンク>)