2021年3月策定(計画期間:令和3年度〜令和5年度)
概要
計画期間
令和3年度から令和5年度まで
基本理念
生きがいにあふれ、いつまでも自分らしく暮らせる佐渡
基本目標
- 一人一人の高齢者の尊重と自立の支援
 
- ふれあいと支えあいによる地域づくり
 
- 総合的かつ効率的な施策の推進
 
基本方針
- 健康づくりと介護予防の推進
 
- 高齢者の尊厳ある暮らしの支援
 
- 住み慣れた地域での福祉サービスの推進
 
- 社会参加を促進する地域づくりの推進
 
- 安全・安心な地域づくりの推進
 
- 介護保険サービスの充実
 
PDFダウンロード
一括ダウンロード
目次(全章)
- 第1章 計画の基本的事項
- 計画策定の趣旨
 
- 介護保険法等の改正について
 
- 計画の位置づけ
 
- 計画期間
 
- 計画策定の体制
 
 
- 第2章 現状分析と将来推計
- 佐渡市の概況
 
- 人口の推移
 
- 世帯数の推移
 
- 要支援・要介護認定者の状況
 
- 介護保険サービスの状況
 
- 高齢者実態調査の概要
 
- 在宅介護実態調査の概要
 
- 本市の課題
 
 
- 第3章 計画の基本的な考え方
- 基本理念
 
- 基本目標
 
- 計画の基本方針
 
- 施策体系
 
- 日常生活圏域の考え方
 
 
- 第4章 高齢者保健事業の推進
- 保健、福祉の基盤現況
 
- 健康づくり
 
- 健康診査・保健指導
 
- 歯科保健対策
 
- 食育と食支援
 
 
- 第5章 高齢者福祉事業等の推進
- 高齢者生活支援事業
 
- 家族介護支援事業
 
- 社会参加を促進する地域づくりの推進
 
- 安全安心な地域づくりの推進
 
 
- 第6章 介護保険事業の推進
- 第8期計画策定にあたっての基本的事項
 
- 介護保険サービス等の見込量
 
- 地域支援事業の推進
 
- 介護保険料の算定
 
- 介護サービスの円滑な提供
 
- 介護サービス情報公表システムの活用
 
- 災害・感染症対策に係る庁内関係部局等との連携
 
 
- 第7章 計画の評価と推進体制
- 計画実現のための体制づくり
 
- 計画の達成状況の点検及び評価
 
 
- 資料編
 
 
					
					
					
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)