ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 行政運営 > 市の計画 > 市の計画・ビジョン > 学校教育 > 小学校・中学校 > 佐渡市 部活動の在り方に係る方針(2018年10月 策定)

本文

佐渡市 部活動の在り方に係る方針(2018年10月 策定)

記事ID:0002658 更新日:2021年3月1日更新 印刷ページ表示

2018年10月 策定


概要

部活動の意義は、生徒が自主的・自発的にスポーツや文化・科学などに親しみ、学習意欲や責任感・連帯感を養っていくことにあります。わが国では学校教育の一環として部活動が実施され、スポーツ振興を大きく支えてきました。しかし、社会・経済の変化や少子化が進むなかで、活動時間や指導方法などが課題となってきました。

これらの課題を解決するために、また、抜本的な改革によってスポーツに親しめる部活動を持続していくために、スポーツ庁や県教育委員会の指導に基づいて「部活動の在り方に係る方針」を策定しました。あわせて、市立中学校へ部活動指導員を配置するための規則「佐渡市立中学校部活動指導員設置規則」を定めました。

課題

  1. 生徒の成長に合わせた活動時間
  2. 担当部活動の競技未経験による技術指導の問題
  3. 指導する教員の指導日数や時間など

基本方針

生徒にとっても教員にとっても魅力ある部活動の実現

基本方針実現のための「3つの視点」

  1. 生徒のバランスのとれた健全な成長の確保
  2. 生徒の自主的、自発的な参加による部活動
  3. 教員のワーク・ライフ・バランスの実現

部活動見直し・改善の3つのポイント

  • ポイント1:適切な休養日・活動時間
  • ポイント2:適切な指導
  • ポイント3:外部との連携

PDFダウンロード

目次(佐渡市部活動の在り方に係る方針)

上記PDF「佐渡市部活動の在り方に係る方針」をダウンロードする際の参考にしてください。

  1. 部活動の位置付け
  2. これからの部活動の在り方
    1. 基本方針
    2. 基本方針の実現に向けた取組
      1. 部活動の方針の策定及び活動計画・実績の作成
      2. 適切な休養日や活動時間の設定
  3. 適切な運営のための体制・環境整備
    1. 指導・運営に係る体制の構築
    2. 学校規模や生徒のニーズを踏まえた部の設置
      1. 学校規模に応じた部の設置
      2. 生徒のニーズを踏まえた部の設置
    3. 参加する大会等の見直し
      1. 各連盟や協会、実行委員会主催の大会や練習会等
      2. 年間活動計画等の作成
      3. 生徒や保護者、指導者の負担軽減
    4. 指導者(部活動指導員含む)の配置
      1. 複数顧問制による運営
      2. 外部指導者等の活用
    5. 部活動の適正な運営に係る研修
      1. 複数顧問制による運営
      2. 外部指導者等の活用
    6. 地域との連携
  4. 合理的でかつ効率的・効果的な活動の推進のための取組
    1. 適切な部活動指導
      1. 適切な指導の実施
      2. 体罰の禁止
      3. 事故防止対策等
    2. 効果的な指導
      1. 部活動顧問の指導力向上と生徒の主体性・自立の育成
      2. スポーツ医・科学的な見地、科学的トレーニングの導入
      3. 部活動用指導手引の活用
  5. おわりに
  • 別紙1「学校の運動部活動に係る活動方針」
  • 別紙2「部活動年間活動計画(休養日設定確認表)
  • 別紙3「佐渡市立中学校部活動指導員設置規則」

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


健康・福祉
子育て
防災
まちづくり・交通