本文
本公募は、令和4年度に実施した「SADOワーケーション受入体制構築業務委託」の成果を基に、ワーケーションに関連する既存のWEBページ上に独立したサブサイト構築することで、佐渡におけるワーケーションの受入促進及び2地域居住や関係・交流人口の拡大を図ることを目的として、その業務を効果的に構築、発信できる仕組みを実現できる事業者を公募型プロポーザルにより募集します。
ご応募の際は、必ず関係書類をご確認ください。
「佐渡ワーケーションWEB情報発信構築・運用業務委託仕様書」のとおり
契約締結日から令和5年12月27日(水曜日)まで
質問は、質問書(様式第1号)により受け付けます。質問がある場合は、期限までに提出してください。
令和5年7月27日(木曜日)正午まで
電子メールにより提出してください。件名に「佐渡ワーケーションWEB情報発信構築・運用業務委託に係る質問(事業者名)」と明記してください。
佐渡市地域振興部移住交流推進課(メール:r-iju@city.sado.niigata.jp)
令和5年7月28日(金曜日)に参加表明書の提出者全員に電子メールにより回答します。
本プロポーザルに参加を希望する事業者は、参加表明書(様式第2号)を期限までに提出してください。
令和5年7月27日(木曜日)正午まで
電子メールにより提出してください。件名に「佐渡ワーケーションWEB情報発信構築・運用業務委託に係る参加表明書(事業者名)」と明記してください。
佐渡市地域振興部移住交流推進課(メール:r-iju@city.sado.niigata.jp)
参加表明書の提出を行い、参加資格の確認を受けた事業者は次の書類一式を提出期限までに、提出してください。
令和5年8月17日(木曜日)午後5時必着
電子メールにより提出してください。件名に「佐渡ワーケーションWEB情報発信構築・運用業務委託に係る企画提案書(事業者名)」と明記してください。
提出後、提出先宛に受信確認の電話(0259-67-7153)を行ってください。
佐渡市地域振興部移住交流推進課(メール:r-iju@city.sado.niigata.jp)
審査委員会で、提案書類と参加表明書提出者によるプレゼンテーションを審議し、受託候補者を選定します。
日時 令和5年8月22日(火曜日) ※午前を予定
会場 佐渡市役所 会議室棟 第2会議室 (新潟県佐渡市千種232番地)
内容 提案説明・プレゼンテーション及び質疑回答
選定結果はすべての参加者に電子メールにより通知します。
受託候補者と委託契約締結後、受託事業者を佐渡市ホームページに公表します。
項 目 |
日程 |
プロポーザル参加者募集開始 |
令和5年7月21日(金曜日) |
質問書の受付期間 |
令和5年7月21日(金曜日)から 令和5年7月27日(木曜日)正午まで |
参加表明書の提出期限 |
令和5年7月27日(木曜日)正午まで |
質問書に対する回答 |
令和5年7月28日(金曜日) |
企画提案書の提出期限 |
令和5年8月17日(木曜日)午後5時まで |
審査(プレゼンテーション) |
令和5年8月22日(火曜日) |
審査選定結果通知 |
令和5年8月24日(木曜日) |