ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市報さど2025年10月号(260号)

記事ID:0075493 更新日:2025年10月10日更新 印刷ページ表示

2025年10月10日発行

市報さど2025年10月号(260号)

 

ウェブブックで見る

※ウェブブックは、ブラウザ上で広報紙を実際にめくるように閲覧できるコンテンツです。

PDFで見る

 
P 記事タイトル
1 【表紙】佐渡には、推したくなる仕事がある。島の推しごとグランプリ開催中
2 私たちが「島の推しごとグランプリ」にエントリーしています!(その1)
3 私たちが「島の推しごとグランプリ」にエントリーしています!(その2)
4 私たちが「島の推しごとグランプリ」にエントリーしています!(その3)
5 「佐渡で働きたい」がここから始まる 佐渡市公式の就活応援サイトCOMPASS随時更新中!
6 島の話題 両津図書館で音楽と絵本のおはなしかい開催、2025佐渡国際トライアスロン大会
7 ​季節性インフルエンザ・新型コロナの予防接種が始まりました
8 令和8年度 保育園・認定こども園への入園児童を募集します(その1)
9 令和8年度 保育園・認定こども園への入園児童を募集します(その2)
10 佐渡市豪雨被害被災復旧応援金のご案内、市民と市長との意見交換会を開催します
11 情報かわら版(その1)
空き家相談会を定期開催、たからじまひろばで遊ぼう!学ぼう!、シニアの社会参加を応援する個別相談会、土地家屋調査士無料相談、有料広告
12 情報かわら版(その2)
公営住宅の入居者を募集します、11月は「新潟県拉致問題等啓発月間」です、佐渡人形紙芝居定期公演、有料広告
13 情報かわら版(その3)
干ばつ被害に対する支援を行います、農業経営収入保険加入支援事業補助金を活用してください、令和8年産朱鷺と暮らす郷認証制度の申請が始まりました、第2回自然共生のみらい会議
14 情報かわら版(その4)
市総合防災訓練を実施します!、赤泊地区特産の榧の苗木を無料で配布します、陸上自衛隊東部方面隊による訓練を実施します、女性職員に関する現状と取り組みの実施状況
15 情報かわら版(その5)
新穂銀山現地見学会、さどの島銀河芸術祭2025秋会期が開催中、(福)佐渡福祉会「満福縁じょい祭」、第35回MOA美術館佐渡児童作品展、特別展「佐渡の美ー版画と地方創生ー」、自転車によるまちづくりシンポジウム
16 情報かわら版(その6)
秋の火災予防運動が始まります、普通救命講習会、あなたの命を守るマイナ救急
17 11月の相談日 行政相談・健康相談・各種相談・納期のお知らせ
18 空缶・空きびん・廃プラスチックは専用の袋やネットに入れてください‼
19 戸籍の窓
20 【裏表紙】第8回佐渡民謡の祝祭、令和8年度採用佐渡市フルタイム会計年度任用職員採用試験を行います

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)