本ページの目次
本調査の概要については、下記リンク先をご覧ください。
農家数の推移
| |
平成27年 |
令和2年 |
| 総農家数 |
5,927 |
4,647 |
| 販売農家数 |
4,313 |
3,301 |
| 自給的農家 |
1,614 |
1,346 |
農林業経営体数
| 地域 |
新潟県 |
佐渡市 |
| 農林業経営体 |
43,836 |
3,425 |
| 「農林業経営体」のうち、農業経営体 |
43,502 |
3,404 |
| 「農業経営体」のうち、個人経営体 |
41,955 |
3,333 |
| 「農林業経営体」のうち、林業経営体 |
637 |
54 |
| 「林業経営体」のうち、個人経営体 |
491 |
38 |
経営耕地の状況
(面積の単位:アール)
| 地域 |
新潟県 |
佐渡市 |
| 経営耕地のある経営体数 |
42,992 |
3,377 |
| 経営耕地総面積 |
13,804,109 |
709,914 |
| 田 |
経営耕地のある経営体数 |
41,201 |
3,195 |
| 面積計 |
12,831,334 |
639,596 |
| 畑(樹園地を除く) |
経営耕地のある経営体数 |
21,779 |
1,464 |
| 面積計 |
827,326 |
31,028 |
| 樹園地 |
経営耕地のある経営体数 |
2,764 |
753 |
| 面積 |
145,449 |
39,290 |
| 1経営体当たり経営耕地面積 |
321 |
210 |
借入耕地のある経営体数と借入耕地面積
(面積の単位:アール)
| 地域 |
新潟県 |
佐渡市 |
| 田 |
経営体数 |
19,076 |
1,255 |
| 面積 |
6,542,797 |
304,840 |
| 畑(樹園地を除く) |
経営体数 |
3,666 |
147 |
| 面積 |
323,575 |
8,823 |
| 樹園地 |
経営体数 |
674 |
173 |
| 面積 |
28,217 |
7,975 |
| 計 |
実経営体数 |
20,393 |
1,382 |
| 面積 |
6,894,589 |
321,638 |
総農家数
(面積の単位:アール)
| 地域 |
新潟県 |
佐渡市 |
| 総農家数 |
販売農家 |
41,751 |
3,301 |
| 自給的農家 |
20,805 |
1,346 |
| 計 |
62,556 |
4,647 |
個人農業経営の主副業別農家数
(単位:戸)
| 地域 |
新潟県 |
佐渡市 |
| 主業農家 |
7,130 |
538 |
| 「主業農家」のうち、65歳未満の農業専従者がいる |
5,386 |
383 |
| 準主業農家 |
8,802 |
715 |
| 「準主業農家」のうち、65歳未満の農業専従者がいる |
3,229 |
244 |
| 副業的農家 |
26,023 |
2,080 |
| 計 |
41,955 |
3,333 |
年齢階層別世帯員数
(単位:人)
| 年齢 |
新潟県 |
佐渡市 |
| 男 |
女 |
計 |
男 |
女 |
計 |
| 14歳以下 |
7,034 |
6,609 |
13,643 |
405 |
349 |
754 |
| 15歳以上 |
72,368 |
69,692 |
142,060 |
4,918 |
4,774 |
9,692 |
| 計 |
79,402 |
76,301 |
155,703 |
5,323 |
5,123 |
10,446 |
保有山林の状況
(面積の単位:アール)
| 地域 |
新潟県 |
佐渡市 |
| 所有山林 |
経営体数 |
606 |
49 |
| 面積 |
9,323,593 |
389,012 |
| 貸付山林 |
経営対数 |
69 |
4 |
| 面積 |
550,200 |
87,523 |
| 借入山林 |
経営体数 |
19 |
2 |
| 面積 |
1,213,205 |
760 |
| 保有山林 |
経営体数 |
610 |
50 |
| 面積 |
9,986,598 |
302,249 |