ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > CNSテレビ > CNSテレビ2025年11月の放送内容

本文

CNSテレビ2025年11月の放送内容

記事ID:0076182 更新日:2025年10月31日更新 印刷ページ表示

CNSテレビ(コミュニティネットワーク佐渡)


  • デジタル112chで放送します。
  • 災害情報や議会中継、その他 都合により番組内容が変更される場合があります。

2025年11月の放送内容

市報さど テレビ版(月1回更新)

毎月10日発行(土日祝の場合は前日発行)の「市報さど」に掲載している生活情報や各種相談日などのお知らせをお伝えします。

放送日・放送開始時間

毎月20日更新予定
毎日 8時~、11時〜、15時〜、19時〜

プレイバック特番

過去に放送した特番(公演や演奏会など)をお送りします。

・1日~ 2023年第24回羽茂芸能ステージ(前編)
・9日~ 2023年第24回羽茂芸能ステージ(後編)
・17日~ 2023年さわた芸能祭(前編)
・24日~ 2023年さわた芸能祭(後編)

放送日・放送開始時間

毎日 5時~、20時~

島の推しごとグランプリ エントリー者紹介

島の推しごとグランプリにエントリーしている15社を5社ずつ3パターンに分けてご紹介します。

放送日・放送開始時間

毎日 7時~、12時15分~、19時45分~

暮らしの情報館

part1 予防接種について(佐渡総合病院)・密漁と違法操業の防止について(佐渡海上保安署)
part2 市内で多く発生している特殊詐欺の手口(佐渡警察署)・海上保安官の一日(佐渡海上保安署)
​part3 違法駐車防止について(佐渡警察署)

放送日・放送開始時間

毎日 8時45分~、12時30分~、15時30分~、18時30分~
各partをいずれかの時間で放送します。

こんな手口にご用心 「お金返します~還付金詐欺に注意」(2023年放送)

市役所や銀行からの電話と信じ口座番号や暗証番号を教えてしまった「トキ子」さん・・・。
​近年急増している「還付金詐欺」の手口を”新潟県消費生活サポーター(両津地区)の皆さんが、寸劇でお伝えします。

放送日・放送開始時間

毎日 8時30分~、11時30分~、19時30分~

テレビはつらつ健康教室(食事編)※再放送

高齢期を元気に過ごすためのおすすめの食事を紹介します。
​・手軽にたんぱく質をとれるメニュー
​・常備菜・手作りおやつ
(2021年放送した再放送です。)

放送日・放送開始時間

毎日 7時15分~、12時45分~、18時45分~

佐渡の極 (佐渡地域振興局制作)※再放送

佐渡に生き、佐渡を愛し、佐渡を極めた人を通して佐渡のアドベンチャーツーリズムの魅力をご紹介する「佐渡の極(きわみ)」を放送します。
・vol.1 佐渡滝ツアーの極
​・vol.2 佐渡サイクリングの極
​・vol.3 佐渡まちあるきの極
​・vol.4 佐渡マリンアクティビティの極

放送日・放送開始時間

毎日 7時45分~、11時45分~、15時45分~、18時~

さあドライブ

今月の『さあドライブ』は2024年秋バージョンを4パターンに分けてお送りします。

放送日・放送開始時間

毎日 7時30分~、12時~、18時15分~

議会中継

議会が開催された場合は、生中継および録画での再放送でお送りします。

市長定例会見

市長記者会見が開催された場合に、その模様を録画で再放送します。

放送日・放送開始時間

開催日 15時30分~、18時〜、20時30分〜、翌日 5時〜、7時30分~、11時~

特別番組

講演会や催しなどをお送りします。
放送開始時刻は、いずれも9時〜・13時〜・16時〜・22時〜です。
​※議会定例会本会議放送で放送日時の変更があります。

(1)こしのくに国府フォーラムin佐渡(2025年7月12日収録)

​◆講演(1):文献資料や史跡整備から見た古代国府と佐渡
 講師:文化庁文化財監査官 山下信一郎氏​​
​◆講演(2):考古学から見た古代の佐渡国と佐渡国府
 講師:新潟県埋蔵文化財調査事業団 専門調査員 春日真実氏

放送日

1日・5日・9日・13日・17日・21日・25日・29日

(2)令和7年度新潟県精神保健福祉協会記念講演会編(2025年7月25日収録)

◆演題(1):アルコール健康障害の現状と対策
​ 講師:医療法人恵松会 河渡病院 若穂囲徹 病院長
​◆演題(2):アルコール使用障害の治療~受診相談から入院まで~
​ 講師:医療法人恵松会 河渡病院 小嶋克之 医療福祉課長

放送日

2日・6日・10日・14日・18日・22日・26日・30日

(3)新潟県少年の主張 佐渡地区大会(2025年8月21日収録)

島内の中学生13人が出場し、日ごろ感じている思いや様々な物事についての考えを主張しました。

放送日

3日・7日・11日・15日・19日・23日・27日

(4)佐渡國鬼太鼓どっとこむ(4)(2025年5月25日収録)

◆出演団体:浜中鬼太鼓/若松会鬼組

放送日

4日・8日・12日・16日・20日・24日・28日