本文
佐渡市国土強靭化地域計画
佐渡市では、「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に役立てる国土強靭化基本法」に基づき、令和3年3月に「佐渡市国土強靭化地域計画」を策定しました。
本計画は、大規模災害から人命・財産を守り、地域社会への被害を最小化し、迅速に回復する「強さ」と「しなやかさ」を備えた佐渡市の構築を計画的に推進するために策定したものです。
国土の全域にわたって強靭化を進めている国や、大規模災害時に相互応援を実施する県・他市町村、民間事業者と連携・協力しながら国土強靭化を推進していきます。
PDFダウンロード
「佐渡市国土強靭化地域計画」の目次
はじめに
1 計画の策定趣旨、位置付け
2 佐渡市強靭化の考え方
3 想定する自然災害
4 起きてはならない最悪の事態(リスクシナリオ)
5 施策分野
6 脆弱性の分析、評価、課題の検討
7 施策分野ごとの推進方針
8 計画の推進と見直し
9 用語解説