本文
エルタックス
インターネットを利用して地方税の手続きができます
エルタックス(eLTAX)とは、electronic(電子)・Local(地方)・TAX(税)からなる造語で、インターネットを利用して地方税の手続きができるポータルシステムの呼称です。地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が運営をしています。詳しくは、エルタックス<外部リンク>をご覧ください。
利用可能なサービス
法人市民税
- 中間申告、確定申告、修正申告
- 法人設立・設置届出書、異動届
- その他
固定資産税 (償却資産)
- 全資産申告
- 増加資産・減少資産申告
- 修正申告
- その他
個人住民税 個人県民税
- 給与支払報告
- 特別徴収に係る給与所得者異動届出
- 普通徴収から特別徴収への切替申請
- 退職所得に係る納入申告及び特別徴収票又は特別徴収税額納入内訳届出
- 特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書
- その他
利用手続き
以下、すべてエルタックスホームページ上での手続きとなります。詳しくはエルタックス<外部リンク>をご覧ください。
- 電子証明書の取得
- 税理士が関与する納税者の場合は、納税者の電子証明書は不要です。
- 利用届出(新規)の届出
- 届出後、利用者IDと仮暗証番号が表示されます。
- 他自治体への電子申告のために「利用届出(新規)」が完了済の場合は、「利用届出(変更)」にて提出先に佐渡市を追加してください。
- 利用届出の受付手続きが完了するまでには、土日休日を除き数日程度の時間がかかりますので、十分な余裕をもって利用届出をしてください。
- 「手続き完了通知」の受信
- 数日後、「手続き完了通知メール」が送信され、利用者IDが有効となります。
- 対応ソフトウェアの取得
- 無償ソフト「PCdesk」をエルタックスホームページからダウンロードしてください。
- 申告データの作成は、エルタックス対応の税務・会計ソフトでも作成することができます。
- 電子申請・届出、電子申告
- 申告データ送信の際には電子署名を付与し、電子証明書を添付してください。
- ポータルセンターに接続して利用者IDと暗証番号を入力し、申告データを送信してください。(電子署名の付与と電子証明書の添付が必要です)