本文
平成28年度:一般会計補正予算(6月:第2号)の概要
補正予算について
- 支所・行政サービスセンター庁舎整備事業の増額計上
- 地域おこし協力隊の任期終了後の起業を支援する地域おこし協力隊起業支援補助金を計上
- その他の経費については、当初予算編成後の事由による緊急性のある経費について計上
予算規模
| 補正前の額 | 44,557,500千円 |
|---|---|
| 補正額 | 367,260千円 |
| 累計予算額 | 44,924,760千円 |
財源内訳
| 国県支出金 | 15,163千円 |
|---|---|
| 財産収入 | 136,889千円 |
| 繰入金 | △52,402千円 |
| 市債 | 265,000千円 |
主な補正項目
(継続費)支所・行政サービスセンター庁舎整備事業(財務課)
- 補正額 282,500千円
- 事業内容 両津支所整備事業の追加計上(両津支所解体工事、両津支所建設工事設計業務委託ほか)
| 年度 | 年割額(変更前) | 年割額(変更後) | 増減 |
|---|---|---|---|
| 平成27年度 | 322,977千円 | 322,977千円 | 0千円 |
| 平成28年度 | 1,793,334千円 | 2,075,834千円 | 282,500千円 |
| 平成29年度 | 820,210千円 | 820,210千円 | 0千円 |
| 計 | 2,936,521千円 | 3,219,021千円 | 282,500千円 |
地域の活力再生事業(地域振興課)
- 補正額 3,000千円
- 事業内容 地域おこし協力隊起業支援補助金(市内で起業する場合に、その経費について、予算の範囲内で1人当たり100万円を上限(補助率4分の3)に支援する)





