本文
さどひまわりネット
さどひまわりネットの概要
さどひまわりネットは、市内の医療機関、介護福祉施設などを双方向で結び、患者さんの情報(病気、お薬の内容、検査、健診の結果など)を共有するネットワークです。
- 複数の施設で受けている治療内容を関連施設が共有できるため、より安全な医療・介護を受けることができます。
- 状態にあわせて、より利便性の高い施設で医療・介護を受けることができます。
あなたの安全と安心のために、ぜひご参加ください。
- ネットワーク加入施設の職員(医師・歯科医・看護師・薬剤師・介護士など)が、佐渡全体で患者さんを支えるために、患者さんの情報を活用します。
- ネットワークには国の基準を満たす情報保護対策が施されており、加入施設は厳格な規約・規定を遵守するよう義務づけられています。
参加方法、同意の撤回方法
患者さんが「同意書」を提出し、さどひまわりネットに登録されると、加入施設で診療情報が共有されるようになります。
参加費は無料です。
ご希望により特定の施設で閲覧できないようにすることもできます。
また、参加を辞めたい場合は、「同意撤回届」を提出してください。
同意の撤回をされますと、さどひまわりネットからその情報はすべて削除されます。
この場合、再参加しても過去の情報は全く見ることはできません。
参加等の詳しい情報は、次のリンクをご確認ください。
同意書等のデータも掲載されています。
- さどひまわりネットのホームページ<外部リンク>
お問合せ先について
次へお問合せください。
- 一般社団法人佐渡地域医療・介護・福祉提供体制協議会<外部リンク>
電話:0259-63-6376
受付時間:平日の9時から16時まで
佐渡市千種161 佐渡総合病院内