本文
妊娠届
妊娠の届出
- 妊娠された方は、早めに妊娠届を出してください。各種の行政サービスをご利用いただけます。
妊娠届
電子申請
申請方法
こちらのURLから電子申請をしてください。
≻≻≻ https://apply.e-tumo.jp/city-sado-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=20312<外部リンク>
電子申請後の流れ
1 電子申請をしましたら、本庁または各支所の窓口にお越しください。
2 窓口で質問シートに回答後、母子手帳をお受け取りください。
3 保健師等と面談後、出産応援ギフト(妊婦のための支援給付)の申請が可能となります。
出産応援ギフト(妊婦のための支援給付)はこちらのURLから電子申請してください。
≻≻≻ https://apply.e-tumo.jp/city-sado-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=20317<外部リンク>
必要書類等
- 個人番号カード
または、個人番号通知カードと妊婦の本人確認ができるもの(運転免許証など)
代理人が届出する場合
申請用紙
妊娠届
必要書類等
- 妊婦本人の個人番号カード
または、個人番号通知カード - 妊婦本人と代理人の印かん(委任状の記載が必要です)妊娠届出委任状用紙 [Wordファイル/36KB]
- 代理人の本人確認ができるもの(運転免許証など)
担当窓口
- 市役所 本庁舎:市民生活部 健康医療対策課 保健係(0259-63-3115)
- 両津・相川・羽茂支所:福祉保健係