ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 地域福祉 > ご意見と、佐渡市の考え方:第3次 佐渡市 地域福祉計画・地域福祉活動計画(素案)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > パブリックコメント(意見募集) > ご意見と、佐渡市の考え方:第3次 佐渡市 地域福祉計画・地域福祉活動計画(素案)

本文

ご意見と、佐渡市の考え方:第3次 佐渡市 地域福祉計画・地域福祉活動計画(素案)

記事ID:0017372 更新日:2021年3月1日更新 印刷ページ表示

提出者数

1名

意見数

1件

提出方法

ファックス1名

ご意見等は一部要約させていただきました。また、同趣旨のご意見等はまとめさせていただきました。

ご意見等(要約)1

計画というが、スローガンに終っている。前の計画の総括の上に、次の計画があるはずです。しかし、何が達成できて、何が達成できなかったのかがわからない。また、どうすればよいかが全くわからない。

福祉計画であれば、長期的展望と目下の課題と2本立てが必要だと思います。

誰がトップになっても、福祉がころころと変更対象になるべきではない。無責任にならない計画であるべきだと思います。

佐渡市の考え方

第2次の計画の総括については、第1章・6の「第2次佐渡市地域福祉計画の総括」に記載しております。毎年、佐渡市地域福祉計画推進懇談会を開催し、地域福祉の推進に関連する事業の進行管理・評価を実施しております。懇談会で出された意見に対する改善・充実を図るための取り組みを第3次計画に反映しております。

計画の期間については、平成30年度から平成35年度までの6カ年計画としております。

基本目標及び施策ごとに示しています「現状と課題」については、アンケート結果から見えたものや事業の実施主体など関係機関から出されたものを記載しております。また、課題解決に向けて、市民一人ひとりや地域、社協、市などが同じ目標に向けて取り組めるように方針やそれぞれの役割と主な取り組みをそれぞれ記載しております。