本文
未熟児養育医療費助成
未熟児養育医療費助成
助成対象者
出生時の体重が2,000グラム以下、または2,000グラムを超えていても一定の症状を有している乳児で、指定療育医療機関の医師が入院養育が必要と認めた方
助成内容
入院中にかかる保険適用分の医療費のうち、自己負担分と食事療養費を助成します。
※保険診療外の費用は対象外です。(紙おむつ代など)
受給者証の交付手続き
※指定養育医療機関から「養育医療意見書」を受け取った後、市役所窓口で手続きをしてください。
必要書類等
- 養育医療給付申請書 [PDFファイル/73KB](申請窓口にあります。)
- 養育医療意見書 [PDFファイル/83KB](指定養育医療機関から発行されたもの)
- 世帯調書 [PDFファイル/99KB](申請窓口にあります。)
- 同意書 [PDFファイル/94KB](申請窓口にあります。)
- お子様の健康保険証の写し(出生直後は保護者の保険証でも可)
交付後の手続き
次の場合は必ず届出をお願いします。
- 住所、氏名が変わったとき
- 医療券を紛失したとき
- 保険証内容や登録内容に変更があったとき
担当窓口
- 市役所 本庁舎:子ども若者課 子育て支援係(0259-63-3126)
- 両津・相川・羽茂支所:福祉保健係
- 行政サービスセンター