本文
佐渡地域医療・介護・福祉提供体制協議会
佐渡地域では、慢性的に、医療・介護・福祉サービスの従事者が不足しています。しかも、現職のなかで大きな割合を占める50歳代の定年退職などにより、今後、従事者が急激に減少する見込みです。このままでは、医療・介護・福祉サービスの維持が困難になり、崩壊する恐れさえあります。
そこで、市民が将来も住み慣れた環境で安心した生活を送るために、医療機関と介護・福祉施設などが相互に連携し、一体的な医療・介護・福祉サービス提供体制を構築するために、「佐渡 地域医療・介護・福祉提供体制協議会」を設立しました。
概要
設立日
2018年3月25日
設立趣意
構成団体
40団体(令和2年6月1日現在)
問合先
佐渡地域医療・介護・福祉提供体制協議会 事務局(市役所 高齢福祉課内)
〒952-1292 佐渡市千種232番地
電話:0259-63-3790
ファックス:0259-63-5121
専門部会
協議会内に7つの専門部会を設置し、具体的な協議・検討を行っています。
部会 | 目標 |
---|---|
病院部会 | 持続可能な病院運営「実効性のある機能分担と連携」 |
介護サービス部会 | 介護サービスを必要とする利用者の状態に応じて流動的に対応できる、一体的なサービス提供体制の構築 |
障がい福祉サービス部会 | 障害の状況に応じて、ニーズあった適切な支援を途切れなく、継続的に受けることができる体制整備 |
在宅医療部会 | 在宅を入院外(居宅・介護施設等)と捉え、佐渡における在宅医療の基礎を構築 |
資源調整管理部会 | 住民の状態、要望に応じてサービス提供者を動的に変更する体制構築 島内資源量を把握するシステム構築と運用方法の確立 |
学習研修部会 | 医療介護従事者の教育研修環境の整備・充実 |
広報部会 | 協議会活動を効果的に情報発信する広報体制の構築と地域住民の理解促進 |