本文
家電リサイクル対象商品の処理方法
大型家電製品(家電リサイクル対象品)の処理方法
家電リサイクル対象品(エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、テレビ、洗濯機・衣類乾燥機)は、ごみとしては出せません。購入した販売店か、買い替えをしようとする販売店へ、リサイクル料金と収集運搬料金を支払い、引き取りを依頼してください。
- 市内の一部量販店(ジョーシン、ヤマダ電機、ケーズデンキ)では、他店で購入した家電リサイクル対象品の引き取りを行っています。詳しくは量販店へお問い合わせください。
やむを得ず家電リサイクル対象品をクリ―ンセンターへ持ち込む場合は、「リサイクル料金」と「家電リサイクルに伴う手数料」が必要になります。手順は次のとおりです。
- 郵便局で「リサイクル料金」を支払い、「振込証明書(家電リサイクル券)」を受け取る。
- 「振込証明書(家電リサイクル券)」と廃家電を直接クリーンセンターへ持ち込む。(振込証明書は廃家電に貼らないでください)
- クリーンセンターで「家電リサイクルに伴う手数料」を支払う。
「リサイクル料金」と「家電リサイクルに伴う手数料」は、次のとおりです。(リサイクル料金はメーカーによって異なります。記載した金額は消費税込の概算です)
品目 | リサイクル料金 | 家電リサイクルに 伴う手数料 |
---|---|---|
冷蔵庫・冷凍庫 (1台・170リットル以下) |
3,740円〜 | 1,200円 |
冷蔵庫・冷凍庫 (1台・171リットル以上) |
4,730円〜 | 1,200円 |
洗濯機・衣類乾燥機(1台) | 2,530円〜 | 800円 |
ブラウン管式、液晶式、プラズマ式 テレビ(1台・15型以下) |
1,870円〜 | 800円 |
ブラウン管式、液晶式、プラズマ式 テレビ(1台・16型以上) |
2,970円〜 | 800円 |
エアコン(1組) | 1,430円〜 | 1,000円 |
担当窓口
- 市役所 第2庁舎:環境対策課 クリーン推進係(0259-63-3113)
- 両津・相川・羽茂支所:市民生活係
- 行政サービスセンター
- 各クリーンセンター