本文
サドメシランサミット2025&佐渡の農業モニターツアー
サドメシランサミット2025
元東急ホテルズの総料理長である加藤完十郎シェフをお招きし、「サドメシランサミット2025」と題して、島内飲食店・宿泊事業者と生産者の方向けの講演会、島内食品事業者との商談会を開催します。
日時:令和7年10月15日(水曜日) (13時15分から受付開始)
第一部 講演会 13時30分~14時30分(定員50名)
第二部 商談会 14時40分~15時30分(定員30名)
場所:あいぽーと佐渡(佐渡市両津夷384-11)
サドメシランとは:佐渡産の食材を積極的に取り扱う島内外の飲食店等を佐渡産品提供店(サドメシラン)として認定し、島内生産者の販路拡大や佐渡のファンづくりへとつなげようとする取り組みです。
詳細は以下サイトをご確認ください。
・佐渡産品提供店(サドメシラン)
・サドメシラン公式ホームページ<外部リンク>
申込方法
上記チラシQRコードまたは以下申込フォームからお申し込みください
佐渡農業体験モニターツアー
サドメシランサミット2025の開催に併せて、佐渡の農業体験モニターツアーを開催します。佐渡産の新米稲刈りやル・レクチェの・収穫などが体験できます。
ツアー1 ミライサト 農業体験
10月14日(火曜日)午後 定員:20名
無農薬米の稲刈り&ハザがけ体験、棚田のほとりで楽しみティータイム
農作業体験で汗をかいた後には、アップルティーや新米のおにぎりも楽しめます!
体験料金モニター価格3,000円
※お茶代、おにぎり試食代含む
ツアー2 鳥越さとやま農場
10月15日(水曜日)午前 定員:10名
観光マップに載っていない秘密の絶景スポットへ金銀山のリフレクションと圧巻の梨畑でル・レクチェの収穫体験
体験で収穫したル・レクチェは追熟後2キロ相当をご自宅へお届けします!
体験料金モニター価格 5,000円
※お茶代、おやつ代含む
注意事項
・各ツアーとも、集合場所及び現地までは、参加者各自でお越しください。
・申込は先着順とさせていただき、定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
申込方法
詳細・申し込みは「佐渡農漁体験創発協議会ホームページ<外部リンク>」をご確認ください
主催:佐渡農漁体験創発協議会
問い合わせ:(株)スマイルファーム Tel:080-2300-8997 (平日10時から17時)