ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域振興部 > 地域産業振興課 > 【島の推しごとグランプリ】筑前芳美さん/中川美帆里さん((株)北雪酒造)

本文

【島の推しごとグランプリ】筑前芳美さん/中川美帆里さん((株)北雪酒造)

記事ID:0075192 更新日:2025年10月9日更新 印刷ページ表示

島の推しごとグランプリ とは

「島の推しごとグランプリ」は、市内の産業・企業の認知度向上のため、佐渡で働く魅力ある方を募集し、その中からグランプリを決定する企画です。多くの 皆さまに市内の産業や職業の魅力に触れることで「佐渡にも働く場所や魅力的な職業がある!」という気づきと、地元で働く方々の誇りや技術力などを伝えることを目的として、今回初めて実施します。

投票方法

  • 佐渡市公式LINEから投票
    佐渡市公式LINEを友達登録したら「グランプリ」とメッセージしてください
  • 9月24日~11月24日 佐渡市役所 本庁で投票

今日も、微生物と話が弾んでます

酵母の期限を読み解く。それが私たちの仕事。一滴一滴に、想いと誇りを込めて。

北雪酒造のポスター

筑前 芳美さん/中川 美帆里さん((株)北雪酒造<外部リンク>

PR

“誰もやった事がない事への挑戦”を続けたいです。
全国に、世界に誇れる日本酒を佐渡からお届けできるように日々挑戦しています。

事業者推薦理由

筑前 芳美さん

製造に必要な知識が高く、探求心も強い。これからの会社を担う人材として期待されている。

中川 美帆里さん

協調性がありながらもしっかりとした自己の考えを持っています。お酒に対する情熱と愛情を感じさせてくれる頼もしい存在として一目置かれています。

評価基準

  • 自社、職の魅力 PR に寄与するものであること
  • 職場での実績や取り組み 、技術 などが優秀であること
  • 候補者の人物的魅力(人柄、仕事に向かう姿勢、リーダーシップなど)

以上のことを踏まえ、
グランプリ1名のほか、その他のエントリー者には、評価基準をもとにそれぞれ賞を定め、全員に賞を授与する。

市内高校生からのインタビューによる記事の作成

北雪酒造のインタビュー記事

高校生インタビュー記事(筑前芳美さん/中川美帆里さん((株)北雪酒造)) [PDFファイル/503KB]

投票方法

  • 佐渡市公式LINEから投票
    佐渡市公式LINEを友達登録したら「グランプリ」とメッセージしてください
  • 9月24日~11月24日 佐渡市役所 本庁で投票

投票特典

 ルレクチェ   こめ

島の推しごとグランプリに投票していただいた方の中から抽選で30名様に佐渡産品をプレゼントします。

※掲載写真はイメージです。プレゼント内容は異なる場合がございます。商品はお選びいただけませんので、あらかじめご了承ください。

佐渡には他にも推したくなる仕事がたくさん!

佐渡の企業情報は、さどUIターン・地元就職応援サイト「COMPASS<外部リンク>」をご確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)