ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域振興部 > 地域産業振興課 > 【島の推しごとグランプリ】渡辺 伸一さん(佐渡潜水(株))

本文

【島の推しごとグランプリ】渡辺 伸一さん(佐渡潜水(株))

記事ID:0075202 更新日:2025年10月9日更新 印刷ページ表示

島の推しごとグランプリ とは

「島の推しごとグランプリ」は、市内の産業・企業の認知度向上のため、佐渡で働く魅力ある方を募集し、その中からグランプリを決定する企画です。多くの 皆さまに市内の産業や職業の魅力に触れることで「佐渡にも働く場所や魅力的な職業がある!」という気づきと、地元で働く方々の誇りや技術力などを伝えることを目的として、今回初めて実施します。

投票方法

  • 佐渡市公式LINEから投票
    佐渡市公式LINEを友達登録したら「グランプリ」とメッセージしてください
  • 9月24日~11月24日 佐渡市役所 本庁で投票

この男、ドライスーツも人生も、縫い目がブレない。

ゼロから始めた“海の職人”40年、針より細かく気を使ってます。

佐渡潜水のpポスターts

渡辺 伸一さん(佐渡潜水(株)<外部リンク>

PR

海に囲まれた佐渡ヶ島、唯一この会社で自分のウェットスーツを自分で創る楽しみとスキルを身につけることができました。

事業者推薦理由

弊社は港湾潜水工事を基盤として、関連する潜水服製造の下請会社です。(潜水服等製造する会社は新潟県内では2社。佐渡島内では唯一)

地元の高校を卒業し、今現在に至るまで、約40年この道一筋です。
製作は勿論、後者の指導を含め大変尽力していただきました。

島で唯一、島の推しごとに これぞ!!と感じ推薦致します。

評価基準

  • 自社、職の魅力 PR に寄与するものであること
  • 職場での実績や取り組み 、技術 などが優秀であること
  • 候補者の人物的魅力(人柄、仕事に向かう姿勢、リーダーシップなど)

以上のことを踏まえ、
グランプリ1名のほか、その他のエントリー者には、評価基準をもとにそれぞれ賞を定め、全員に賞を授与する。

市内高校生からのインタビューによる記事の作成

佐渡潜水のiインタビュー記事

高校生インタビュー記事(佐渡潜水(株)(渡辺伸一さん)) [PDFファイル/321KB]

投票方法

  • 佐渡市公式LINEから投票
    佐渡市公式LINEを友達登録したら「グランプリ」とメッセージしてください
  • 9月24日~11月24日 佐渡市役所 本庁で投票

投票特典

 ルレクチェ   こめ

島の推しごとグランプリに投票していただいた方の中から抽選で30名様に佐渡産品をプレゼントします。

※掲載写真はイメージです。プレゼント内容は異なる場合がございます。商品はお選びいただけませんので、あらかじめご了承ください。

佐渡には他にも推したくなる仕事がたくさん!

佐渡の企業情報は、さどUIターン・地元就職応援サイト「COMPASS<外部リンク>」をご確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)