本文
【島の推しごとグランプリ】仲宗根 俊平さん(SUN(株))
島の推しごとグランプリ とは
「島の推しごとグランプリ」は、市内の産業・企業の認知度向上のため、佐渡で働く魅力ある方を募集し、その中からグランプリを決定する企画です。多くの 皆さまに市内の産業や職業の魅力に触れることで「佐渡にも働く場所や魅力的な職業がある!」という気づきと、地元で働く方々の誇りや技術力などを伝えることを目的として、今回初めて実施します。
投票方法
- 佐渡市公式LINEから投票
佐渡市公式LINEを友達登録したら「グランプリ」とメッセージしてください - 9月24日~11月24日 佐渡市役所 本庁で投票
佐渡を、世界の共通語に。
世界がまだ知らない佐渡がある。「佐渡発、世界行き」
仲宗根 俊平さん(SUN(株))<外部リンク>
PR
都会に出なくても挑戦できる。佐渡にいながら世界とつながり、自分の未来を描ける。そんな舞台「SUN」で挑戦し続けています。
事業者推薦理由
私は、佐渡から世界へ挑戦できることを自ら体現し挑戦している経営者です。 「人と人をつなぐ」を理念に掲げ、IT開発や外国人支援、インバウンド観光の情報発信など、全国・世界とリンクする事業を次々と立ち上げ活動しています。
特に佐渡においては、地域拠点「佐渡Labo」を設立し、地元企業と連携した取り組みを進めています。高校生向けの生成AIに関する講演を行い、若者が自分の将来を描ける環境づくりに力を注いでいます。
都会に出なくても、佐渡にいながら最先端の技術やグローバルな仕事に挑戦できる姿は、高校生にとって大きな勇気と希望になります。 私が示す道は、佐渡で学び育つ高校生に「夢をあきらめず、世界へ羽ばたける」ことを強く伝えていきます。
評価基準
- 自社、職の魅力 PR に寄与するものであること
- 職場での実績や取り組み 、技術 などが優秀であること
- 候補者の人物的魅力(人柄、仕事に向かう姿勢、リーダーシップなど)
以上のことを踏まえ、
グランプリ1名のほか、その他のエントリー者には、評価基準をもとにそれぞれ賞を定め、全員に賞を授与する。
市内高校生からのインタビューによる記事の作成
高校生インタビュー記事(SUN(株)(仲宗根 俊平さん)) [PDFファイル/307KB]
投票方法
- 佐渡市公式LINEから投票
佐渡市公式LINEを友達登録したら「グランプリ」とメッセージしてください - 9月24日~11月24日 佐渡市役所 本庁で投票
投票特典
島の推しごとグランプリに投票していただいた方の中から抽選で30名様に佐渡産品をプレゼントします。
※掲載写真はイメージです。プレゼント内容は異なる場合がございます。商品はお選びいただけませんので、あらかじめご了承ください。
佐渡には他にも推したくなる仕事がたくさん!
佐渡の企業情報は、さどUIターン・地元就職応援サイト「COMPASS<外部リンク>」をご確認ください。