本文
異業種交流会『佐渡の大交流会2025』の開催について
佐渡の大交流会2025を開催しました
10月10日(金)に、島内の既存事業者や島外からの進出事業者との新たな交流や連携の促進を目的として「佐渡の大交流会2025~リアルストーリーに学ぶ成長のヒント~」を開催しました。
今年7月に新潟県内企業初となる東証グロース上場を果たしたフラー株式会社代表取締役社長の山崎氏による講演や、令和7年度佐渡市雇用機会拡充事業の採択事業者によるトークセッションのほか、佐渡市雇用機会拡充事業採択事業者と佐渡市内の商工関係者等との名刺交換会や交流会を開催し、約50名の方から参加いただきました。
佐渡の大交流会について
雇用機会拡充事業フォローアップ支援(※)の一環として、島内の既存事業者や島外からの進出事業者との、業種や世代の垣根を超えた新たな交流・連携を促すことを目的に、異業種交流会『佐渡の大交流会』を開催しています。
本イベントを通して、事業者同士の情報交換、連携、新たなビジネスチャンスや協働を促し、『起業成功率No.1の島』を目指していきます。
※雇用機会拡充事業フォローアップ支援
雇用機会拡充事業補助金の採択事業者は、制度が開始された平成29年度からの累計で約350事業者となるが、補助金交付後の事業計画の進捗状況の把握・助言指導等の支援、事業者同士の交流機会創出、個別相談に対する助言などのフォローアップ支援を行うことにより、事業者の早期の自立化を促すことを目的に実施しているもの。






