本文
令和8年4月1日からの指定管理者を募集します
令和7年4月1日から施設を運営する指定管理者を募集します。申請受付は令和7年9月19日(金曜日)まで
対象施設及び指定期間
公募番号 | 施設名 | 所在地 |
---|---|---|
7-1 | 佐渡市ケーブルテレビ放送施設 | 佐渡市真野新町489番地ほか |
7-2 | 畑野温泉松泉閣 | 佐渡市栗野江1810番地4 |
7-3 | ドンデン山荘 | 佐渡市椿697番地 |
7-4 | 赤泊農林漁業体験宿泊施設サンライズ城が浜、赤泊温泉保養センターあかどまり城が浜温泉 | 佐渡市三川2915番地3 |
7-5 | 勤労青少年ホーム、両津運動広場、両津野球場、両津テニスコート、両津農村広場 | 佐渡市城腰363番地ほか |
7-6 | 両津総合体育館 | 佐渡市梅津2343番地1 |
7-7 | 佐渡スポーツハウス、佐渡市陸上競技場 | 佐渡市吉岡1675番地、佐渡市名古屋146番地1 |
指定期間はいずれの施設も令和8年4月1日から令和11年3月31日まで(3年間)
募集スケジュール
募集要項の配布
配布期間
令和7年8月8日(金曜日)から令和7年9月19日(金曜日)まで(土日祝日を除く)
午前8時30分〜午後5時30分
配布場所
財産管理課管財係(市役所本庁舎 2階)、各支所・行政サービスセンター窓口
または、本ページ下部の「必要書類のダウンロード」からダウンロードすることができます。
説明会
指定管理者の公募に関して特記仕様書、募集要項の内容について説明会を行います。申請を予定している団体等は、特記仕様書、募集要項をお持ちのうえ参加してください。
公募番号 | 施設名 | 開催日時 | 会場 |
---|---|---|---|
7-1 | 佐渡市ケーブルテレビ放送施設 | 令和7年8月22日 午前10時から | 佐渡市役所1-202会議室 |
7-2 | 畑野温泉松泉閣 | 令和7年8月25日 午前10時から | 佐渡市役所2-204会議室 |
7-3 | ドンデン山荘 | 令和7年8月26日 午前10時から | 佐渡市役所1-205会議室 |
7-4 | 赤泊農林漁業体験宿泊施設サンライズ城が浜、赤泊温泉保養センターあかどまり城が浜温泉 | 令和7年8月26日 午前10時30分から | 佐渡市役所1-205会議室 |
7-5 | 勤労青少年ホーム、両津運動広場、両津野球場、両津テニスコート、両津農村広場 | 令和7年8月25日 午後1時30分から | 佐渡市役所2-204会議室 |
7-6 | 両津総合体育館 | 令和7年8月25日 午後2時00分から | 佐渡市役所2-204会議室 |
7-7 | 佐渡スポーツハウス、佐渡市陸上競技場 | 令和7年8月25日 午後2時30分から | 佐渡市役所2-204会議室 |
説明会への参加申込
「説明会参加申込書」(募集要項(様式集)に含まれています)に必要事項を記入のうえ、財産管理課管財係へお申し込みください。ファックス、電子メールでも受け付けます。
申請書の受付
受付期間
説明会開催日以降令和7年9月19日(金曜日)まで(土日祝日を除く)
午前8時30分〜午後5時30分(郵送の場合は令和7年9月19日必着)
提出方法
「申請書(事業計画書・収支計画書含む)」(ページ下部の募集要項等をご確認ください。)に必要事項をご記入のうえ、財産管理課管財係へお持ちいただくか郵送でご提出ください。
結果通知
選定委員会における審査(プレゼンテーションを含む)を経て、令和7年11月中に、申請者全員へ書面で通知します。
指定管理者の指定
選定委員会の審査により指定管理者の候補者となった団体は、令和7年12月(予定)の市議会での議決を経た後、指定管理者として指定します。
その他
申請の要件、提出書類等の詳細については、募集要項をご覧ください。
必要書類のダウンロード
募集要項等
公募番号 | 施設名 | 募集要項、特記仕様書等 |
---|---|---|
7-1 | 佐渡市ケーブルテレビ放送施設 | |
7-2 | 畑野温泉松泉閣 | |
7-3 | ドンデン山荘 | |
7-4 | 赤泊農林漁業体験宿泊施設サンライズ城が浜、赤泊温泉保養センターあかどまり城が浜温泉 | |
7-5 | 勤労青少年ホーム、両津運動広場、両津野球場、両津テニスコート、両津農村広場 | |
7-6 | 両津総合体育館 | |
7-7 | 佐渡スポーツハウス、佐渡市陸上競技場 |