本文
(一社)日本損害保険協会から小型動力ポンプ付軽消防自動車が寄贈されました
一般社団法人日本損害保険協会の令和2年度離島に対する消防資機材の寄贈制度により、佐渡市に小型動力ポンプ付軽消防自動車が寄贈されました。
この制度は、地域の防災力を高めることを目的として1982年度(昭和57年度)から始まり、多くの離島住民の方々に消防資機材を活用していただきたいという趣旨に基づき、現在まで寄贈が継続されています。
今回寄贈された車両は、佐渡市消防団両津方面隊(月布施地区)に配備されます。
この車両は、軽トラックがベースで、悪路や狭い道路での走行にも適しており、機動力を活かした迅速な消火活動等が可能です。
消火活動のほか、住民の防災意識向上のための消防訓練など様々な場面で活用し、消防団の災害対応力の向上、地域防災力の一層の強化につなげ、市民の安心安全を目指します。
寄贈式を行いました
2021年(令和3年)2月4日(木曜日)に佐渡市消防本部で寄贈式を行い、一般社団法人日本損害保険協会関係者3名、佐渡市関係者6名が出席しました。
一般社団法人日本損害保険協会新潟損保会会長から佐渡市長へ、目録とレプリカキーの贈呈が行われました。
新型コロナウイルス感染症の影響等のため予定より遅延しましたが、2021年(令和3年)3月9日(火曜日)に寄贈車両が納車されました。
シャーシ
型式 | ダイハツ:ハイゼットトラック |
四輪駆動車:寒冷地仕様 | |
変速機 | 4AT(4速オートマチック) |
総排気量 | 658ml |
最高出力 | 39kw |
乗車定員 | 4名 |
寸法 | 全長:3,395 mm |
全幅:1,475 mm | |
全高:1,990 mm | |
安全装置 | エアーバッグ(運転席側)付 |
後部座席 | シートベルト付 |
標準装備 | エアコン、パワステ |
小型動力ポンプ
B-2級(自動吸水仕様)
付属品
名 称 | 内 容 | 数量 |
---|---|---|
吸水管 | 75mm×6m消防ネジ金具付き | 1 |
藤カゴ | 75mmポリ製 | 1 |
ストレーナー | 75mmポリ製 | 1 |
吸管枕木 | 1 | |
吸管ロープ | 10mm×10m | 1 |
消火栓媒介金具 | 1 | |
消火栓キー | T字 | 1 |
消火栓開閉金具 | 地下式バルブキー | 1 |
管そう | ACバンド付 | 1 |
噴霧ノズル | 1 | |
とび口 | 1.8m | 1 |
消防ホース | 65mm×20m:1.3Mpa | 1 |
剣先スコップ | 1 |