本文
資格試験・講習のご案内(消防設備士・危険物取扱者・防火管理者)
資格試験・講習(消防設備士・危険物取扱者・防火管理者)
消防設備士
消防設備士には甲種と乙種があり、種類ごとに免状が必要です。
危険物取扱者
危険物取扱者試験
一定数量以上の危険物を取り扱う化学工場・ガソリンスタンド等には、危険物取扱者を置く必要があります。
危険物取扱者保安講習
危険物取扱者免状所有者で、現に危険物取扱作業に従事している方は、受講義務があります。
危険物取扱者試験受験準備講習会
危険物取扱者試験を受験される方のうち、乙種第4類の受験予定者を対象とした講習会です。
防火管理者
甲種防火管理新規講習
一定規模以上の建物のオーナー等は、防火管理者を置く必要があります。
2021年度開催
- 講習日:2021年10月21日(木曜日)・22日(金曜日)
- 会場:佐渡市消防本部(2階多目的ホール)
- 受付期間:2021年9月7日(火曜日)~9月14日(火曜日)
- 定員:100名
- 受講料:8,000円
- 実施機関:一般財団法人日本防火・防災協会
- 申込先:(一財)日本防火・防炎協会<外部リンク>
- FAX申込書:防火管理・防災管理講習 受講申込書(FAX申込用) [PDFファイル/468KB]
- 講習会詳細:甲種防火管理新規講習 [PDFファイル/137KB]
甲種防火管理「再講習」
不特定多数の人が出入りする建物で、収容人員が300人以上の建物に選任されている防火管理者は、5年以内ごとの受講が必要です。
2021年度開催
- 講習日:2021年12月2日(木曜日)
- 会場:佐渡市消防本部(2階多目的ホール)
- 受付期間:2021年11月2日(火曜日)~11月16日(火曜日)
- 定員:100名
- 受講料:1,600円
- 実施機関:佐渡市消防本部
- 案内:甲種防火管理「再講習」のご案内 [PDFファイル/380KB]
- 申込書:甲種防火管理「再講習」申込書 [PDFファイル/186KB]
危険物取扱者については、危険物係(電話:0259-51-0119)にお問い合わせください。